2021年6月6日(日)☁一時☂
第437回山行は、下山口のところに日本すずらん群生地のある「釈迦ヶ岳」を登りました。
山頂からは、富士山の眺めが絶景のはずが視界不良でした。
しかし、大石公園で仮眠中に河口湖の先に暗闇の中、うっすらと富士山を見ることができました。
そんなこともあり、雨もパラパラとなってきたので黒岳までの予定を取りやめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/41a415cf68e5a3ce4884967fb3d2964f.jpg)
すずらんもシーズン終了のためか、数株のみでした💧
参加者は、5人でした。
行程は、
6/5(土) 石橋21:45-五霞IC22:29(圏央・中央道)
6/5(日) 河口湖IC00:08-大石公園(車中仮眠)-道の駅かつやま-釈迦ヶ岳登山口
釈迦ヶ岳登山口(林道入口)04:45…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/eab42e18aaf1e889242a12942f02f05b.jpg)
登山口(林道終点)05:16…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/fea5ad733a41f9ae23bfc756a0bae4b1.jpg)
神座山川分岐07:57…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/52eed097e0ff28585ec9a6b8684d6c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4e/98b49c93bd4ed75565042ce0c3912ebc.jpg)
06:40釈迦ヶ岳山頂(標高1,641m)06:45…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/099d770d69c4b585a16aa77d0a67a06b.jpg)
府駒山山頂(標高1,562m)07:26…日向坂(ドンベエ)峠07:57…08:25すずらん群生地駐車場…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/96/b5b68cae4f840a9f1d3e35564c27f7be.jpg)
↑駐車場にある大きな案内看板
すずらん群生地09:05-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/76bb4e088babfdcc16abdc104ea26dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/37e2368f896964e1101114e2b5b98709.jpg)
09:55湯殿館(入浴休憩)12:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/8aba1cb9848defdfa52a56372d1fd3d8.jpg)
-甲府南IC12:19(中央・圏央道)五霞IC14:08-15:00石橋
第437回山行は、下山口のところに日本すずらん群生地のある「釈迦ヶ岳」を登りました。
山頂からは、富士山の眺めが絶景のはずが視界不良でした。
しかし、大石公園で仮眠中に河口湖の先に暗闇の中、うっすらと富士山を見ることができました。
そんなこともあり、雨もパラパラとなってきたので黒岳までの予定を取りやめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0c/41a415cf68e5a3ce4884967fb3d2964f.jpg)
すずらんもシーズン終了のためか、数株のみでした💧
参加者は、5人でした。
行程は、
6/5(土) 石橋21:45-五霞IC22:29(圏央・中央道)
6/5(日) 河口湖IC00:08-大石公園(車中仮眠)-道の駅かつやま-釈迦ヶ岳登山口
釈迦ヶ岳登山口(林道入口)04:45…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/eab42e18aaf1e889242a12942f02f05b.jpg)
登山口(林道終点)05:16…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/67/fea5ad733a41f9ae23bfc756a0bae4b1.jpg)
神座山川分岐07:57…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3a/52eed097e0ff28585ec9a6b8684d6c2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/4e/98b49c93bd4ed75565042ce0c3912ebc.jpg)
06:40釈迦ヶ岳山頂(標高1,641m)06:45…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/12/099d770d69c4b585a16aa77d0a67a06b.jpg)
府駒山山頂(標高1,562m)07:26…日向坂(ドンベエ)峠07:57…08:25すずらん群生地駐車場…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/96/b5b68cae4f840a9f1d3e35564c27f7be.jpg)
↑駐車場にある大きな案内看板
すずらん群生地09:05-
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d3/76bb4e088babfdcc16abdc104ea26dae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/37e2368f896964e1101114e2b5b98709.jpg)
09:55湯殿館(入浴休憩)12:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ae/8aba1cb9848defdfa52a56372d1fd3d8.jpg)
-甲府南IC12:19(中央・圏央道)五霞IC14:08-15:00石橋