2016年2月20日(土)☁のち☂
1月30日の第308回山行は上州「たけ山」で山上しゃぶしゃぶパーティーを計画するも、全国的に予報が雪で中止。
今回の第309回山行は、北八ヶ岳の縞枯山と横岳をスノーシューで登ろうと計画しましたが、予報は全国的に荒天で、方面を千葉に変更。
房州低名山の「津森山(標高336m)」に決定。11名が参加。
ちょうど本日2月20日から頼朝桜まつりが開かれていた。鋸南町では、河津桜を頼朝桜と名づけ桜の里づくりをしていて、沿道には、1月が見ごろの水仙がまだ残っているほか、菜の花や梅が咲き誇っていた。
日程は、石橋04:25→壬生IC 04:36(北関東・東北・首都高・京葉道・館山道・富津館山道)鋸南保田IC07:42→08:00平塚区民センター
平塚区民センター08:07…ぼけ除け地蔵
以前登った千葉県最高峰の自衛隊基地内にある愛宕山。
…西禅寺…津森山分岐08:54…09:17津森山(昼食)09:47
…津森山登山口10:06
…10:20大崩バス停手前
山頂で昼食をしていると、雲行きが怪しくなり、急いで下山。もう一山隣にある人骨山も登る予定が取りやめ。人骨山と書いて「ひとぼねやま」とよみます。
なんとか、バスが待っていたところに本降りになる前に着きました。
大崩バス停手前→佐久間ダム「頼朝桜まつり」
佐久間ダムにはオオバンがたくさんいました。
→10:55佐久間の里の天然温泉「笑楽の湯」(入浴)11:40→南房総カステラ工房(買物)→
亀田酒造(試飲・買物)→道の駅きょなん(昼食)→富津中央IC15:04(館山道・東京湾アクアライン・首都高・東北。北関東道)壬生IC18:43
→石橋18:55
1月30日の第308回山行は上州「たけ山」で山上しゃぶしゃぶパーティーを計画するも、全国的に予報が雪で中止。
今回の第309回山行は、北八ヶ岳の縞枯山と横岳をスノーシューで登ろうと計画しましたが、予報は全国的に荒天で、方面を千葉に変更。
房州低名山の「津森山(標高336m)」に決定。11名が参加。
ちょうど本日2月20日から頼朝桜まつりが開かれていた。鋸南町では、河津桜を頼朝桜と名づけ桜の里づくりをしていて、沿道には、1月が見ごろの水仙がまだ残っているほか、菜の花や梅が咲き誇っていた。
日程は、石橋04:25→壬生IC 04:36(北関東・東北・首都高・京葉道・館山道・富津館山道)鋸南保田IC07:42→08:00平塚区民センター
平塚区民センター08:07…ぼけ除け地蔵
以前登った千葉県最高峰の自衛隊基地内にある愛宕山。
…西禅寺…津森山分岐08:54…09:17津森山(昼食)09:47
…津森山登山口10:06
…10:20大崩バス停手前
山頂で昼食をしていると、雲行きが怪しくなり、急いで下山。もう一山隣にある人骨山も登る予定が取りやめ。人骨山と書いて「ひとぼねやま」とよみます。
なんとか、バスが待っていたところに本降りになる前に着きました。
大崩バス停手前→佐久間ダム「頼朝桜まつり」
佐久間ダムにはオオバンがたくさんいました。
→10:55佐久間の里の天然温泉「笑楽の湯」(入浴)11:40→南房総カステラ工房(買物)→
亀田酒造(試飲・買物)→道の駅きょなん(昼食)→富津中央IC15:04(館山道・東京湾アクアライン・首都高・東北。北関東道)壬生IC18:43
→石橋18:55
天候に恵まれなかったんですね。お気の毒に。まぁ危ない時は行かないに限りますよね。山の鉄則でしょう!
そして房総ですね。時期的に最高ですね。
もう桜が咲いてるんですね。あったかですね。結局天候に恵まれなかったんですね。お気の毒でした…。