Throbbing Gristle-At The ICA London 1976 IRC 02
ずばり4時起床!さすがに外は暗い。若干蒸しているかなあ。まあ、まだ暑いと言うほどでもないが、7時以降暑くなるらしい。で、ヨーロピアン・ブレンド飲みながら最初期のThrobbing Gristleを聞いている。
[A]「Untitled」
初期TG独特のゆったりした感じのエキリですねえ☆(*^_^*)
ぎたーがメイン的なのが特徴かな? 希代の悪質殺人鬼=イアン・ブラデイとマイラにかんする曲が前半戦です( ・_・)/
しかし本作、1976年作ですからもう33年も前の作品ですか。もちろんリアルタイムには聞ける訳もなく、1980年代ノイズを知ってから入手して聞き始めたものです。当時、TGはえらくたくさみリLPをりりーすしてたなあ(*^・^)ノ
今日仕事をすれば、明日からいよいよ8連休、夏期休暇じゃあっ!あれこれ好きなことが出来ますねえ((((*´ー`)
いやー、しかしこの「ATOK」うちずらいです(・_・?) きょうあすには新しいデスクトップを買わないと。アナログ音源のデジタル化もしないといかんし、WAVサービスも結構頼まれていて、早くやらないと信用失墜ですよね(・・∂)
しかし、この初期Throbbing Gristle、なかなか味わいがありますねえ♪
意外とアンビエント的ですからBGMにもいけますよ。
なんだかんだで5時近くになりました。うっすらとですが明るくなってきましたあ♪(*^・^)ノ
早朝にTGを聴くのもなかなか乙かと思いますねえ( ^o^)ノ
いい感じで[B]へとひっくり返します♪♪
[B]「Untitled」
「大恐慌の本格化-戦争・大失業と闘おう
★★★★
まだ5時過ぎたばかりです。BREAKFASTにはまだ早いし。もう1杯ヨーロピアンをいれて読書と音楽を楽しみましょう♪♪
書斎にて
08月06日のアクセス数
閲覧数 : 466 PV