SPK テクノ日記 autechre Ministry ゆるめるモ! パフューム

Techno Industrial EBM IDM テクノ エレクトロ トランス J-POP テクノ系日記!  

LAIBACH -Deutschland 1985年作 冬期賞与支給は来週ですね(^▽^)

2016-12-07 07:35:25 | Industrial EBM

LAIBACH -Deutschland [1985,Yugoslavia]

  Dec/07 ( Wed ),中日、朝5時頃に起床。麦茶をガブガブ飲み洗顔し、シャックへと上がる。

 80m-CWをwatch,RA6(EU Russia ),OM (Slovak )程度の交信であった、condxがuppingするまで香るブラックとお菓子を持ってシャックへと再び上がり、

 では朝の1枚に久し振りに、Laibachのパロールを聴きましょう、イェーイ!

A1. ...Nova Akropola

 初期のライヴ音源であってぶ厚い電子・ビートから始まりますね( ゚∀゚)

A2. Vade Retro

 メタパーと言うわけでもないか。

 ゆったり目のインダストリアル戦闘がエクスパンドしております。

A3. Krvava Gruda-Plodna Zemlja

 解体したユーゴスラヴィア。かつてチトーがいた。現在は、S5,9A,T9,4N,YU,4O,Z3とRadio的には7カントリーになり経済的に苦しいZ3は割と珍となっていますね。

A4. Die Liebe

 民族主義的エクリは頂けないが、重いインダストリアル戦闘で有ります。

A5. Ti Ki Izazivaš

 野獣のような咆哮ヴォーカルですが、リズムが浮上します。

 Hey ! Laibach・海苔にのって、danzak ヾ(^ー^)ゞダンス

B1. Panorama

 このかん、TZ(Mali)とQSOしたが先日もでダブってしまった・・・

 で、重いインダストリアル戦闘掃討戦が繰り広げられております。・確かsingleもそんざいしてたか。

B2. Sredi Bojev

 まあ最初期の音韻のゆえヴァリエーションに乏しいねえ・・・

 まあ一貫しているのですが。

B3. IV Personen

 まあまあ、かな。

 はてここらで「M 抹茶のどら焼き」を食べましょう、コロちゃん・ケロちゃん、ちゅーるる、ぱっくぱくう、中々、美味しいね、

 うーん、おいちい おいちい! (^▽^)

*ピクチャ コロちゃん・ケロちゃん ♪(゚▽^*)ノ⌒☆

B4. Nova Akropola...

 さて宴もたけなわで御座いますがいよいよラストの鬨を迎えました。

 ヴァリエーション乏しいねえ・・・哲学の貧困か。

 まあ何だ神田でラストまで聴かせる力量はありますが。

 でメタリックなインダストリアル・リズムがシリーズし、而して、漸く来たるべき終焉を迎えます。

★★★

1985年作品。旧ユーゴスラヴィア時代の音源でした。

 さて師走で職務が忙しいが、来週は冬期賞与支給されます(^-^)・まあこのかんの円安傾向で結構利食い出来ましたので、自動車を乗り換える。あとは投資用のマンションを増やしますか。オリンピック前年まで都心は上昇傾向がシリーズするでしょう。良い物件があればですが。

 JL1UTS Nick

にほんブログ村 音楽ブログへ
にほんブログ村

12月6日のアクセス数

  • 閲覧数965
  • ブログ村 CDレビュー 2位/1284
  • 順位:3,616位 / 2,639,303ブログ中 (前日比)