![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f6/d6687bec60157f640b1939b4f0762643.jpg)
昨日、金沢歌劇座で雪割草の展示会があったので、ついでに本多公園にも行ってきました。
石川県立図書館の後ろです。
青空に映え、紅梅がとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/4e9f6964e8378619784701d7e580d6b4.jpg)
白梅も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/55b6d735deb1f0d69ce320bff1167188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6e/059379740de80ae2d99343f1e7312de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/5002cab8e39c6d878d237c4c0089806d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/b1617773d318d432601ff0b09961d901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/cb4c5d56e0991be500c0cb7f27a5caf5.jpg)
ピンクの梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/9699ee7a0d0a6db27c4486604b018882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/6961f27b73621e2771b16e377af06378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/05/c91dd8015bca012a2aa0e31911ca2680.jpg)
後ろは雪吊りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/10e3e7684c382f4ac1f9f6c871209df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/43c81cd44a65dbb71c9ae1a8070063b7.jpg)
中村記念美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f6/156c5aec898beb94a7d0e0a13230452a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/3c279156cb34f996b80366c42137bd68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/55a918c68f30c53f9309fc816a286861.jpg)
後ろに小道があり、行ってみると鈴木大拙館に出ました。
鈴木大拙館
金沢が生んだ世界的な仏教哲学者である鈴木大拙(D. T. Suzuki)。その書や写真・著作を通し、大拙の考えや足跡を学び思索できます。国際的な建築家、谷口吉生氏が設計しました。
一度行ってみたかったので良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/875b668571ca4caadafc966b4351ace7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/72075949a7503b83554cd97e4dd5dbe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/63fc475fb5a6997bc99469b38dbe47a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/e6249ba6b2f0907250e226fbf643b5df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f7/3213df3c5283096cc7d8d3aca5d753d0.jpg)
玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/f59590970e4fd888257d46e1b271a673.jpg)
馬酔木(アセビ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/efe19b7cf08fddbdb5bc58422b7f011d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/b78227736bb5d5ff23ba5769f55ebb35.jpg)
ここからは、広角レンズを持って行かなかったのでスマホで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/54b162cd6b102dd7f2106927455d6e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/f7f5bdd4af67b73e9f169f3d974ae4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/09/df4435d1aef7519f02dd5c3393701666.jpg)
この後、兼六園の梅林に鳥がいるかなと思って行ったのですが、スズメしかいなかったので、また梅を撮りました。
梅は何度もアップして、今回も梅ばかり、RAW画像を変換して疲れました(笑)
先に行った、雪割草展示会は少しだけ撮り、今度アップする予定です。
一年前の記事
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ブログの使用機材(カメラとレンズ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
フォト蔵(1) 最新の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
フォト蔵(2) フォト蔵・過去の画像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
YouTube
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
3月12日のアクセス数
閲覧数1,951 訪問者数383 順位:1,429位 / 2,686,184ブログ中
石川県立図書館の後ろです。
青空に映え、紅梅がとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9d/4e9f6964e8378619784701d7e580d6b4.jpg)
白梅も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/89/55b6d735deb1f0d69ce320bff1167188.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6e/059379740de80ae2d99343f1e7312de1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/29/5002cab8e39c6d878d237c4c0089806d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/77/b1617773d318d432601ff0b09961d901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/90/cb4c5d56e0991be500c0cb7f27a5caf5.jpg)
ピンクの梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/9699ee7a0d0a6db27c4486604b018882.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2c/6961f27b73621e2771b16e377af06378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/05/c91dd8015bca012a2aa0e31911ca2680.jpg)
後ろは雪吊りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/43/10e3e7684c382f4ac1f9f6c871209df4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/cd/43c81cd44a65dbb71c9ae1a8070063b7.jpg)
中村記念美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f6/156c5aec898beb94a7d0e0a13230452a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/26/3c279156cb34f996b80366c42137bd68.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/55a918c68f30c53f9309fc816a286861.jpg)
後ろに小道があり、行ってみると鈴木大拙館に出ました。
鈴木大拙館
金沢が生んだ世界的な仏教哲学者である鈴木大拙(D. T. Suzuki)。その書や写真・著作を通し、大拙の考えや足跡を学び思索できます。国際的な建築家、谷口吉生氏が設計しました。
一度行ってみたかったので良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/f3/875b668571ca4caadafc966b4351ace7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/0f/72075949a7503b83554cd97e4dd5dbe5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a8/63fc475fb5a6997bc99469b38dbe47a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/25/e6249ba6b2f0907250e226fbf643b5df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f7/3213df3c5283096cc7d8d3aca5d753d0.jpg)
玄関
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a4/f59590970e4fd888257d46e1b271a673.jpg)
馬酔木(アセビ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/14/efe19b7cf08fddbdb5bc58422b7f011d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/11/b78227736bb5d5ff23ba5769f55ebb35.jpg)
ここからは、広角レンズを持って行かなかったのでスマホで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e2/54b162cd6b102dd7f2106927455d6e3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/f7f5bdd4af67b73e9f169f3d974ae4be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/09/df4435d1aef7519f02dd5c3393701666.jpg)
この後、兼六園の梅林に鳥がいるかなと思って行ったのですが、スズメしかいなかったので、また梅を撮りました。
梅は何度もアップして、今回も梅ばかり、RAW画像を変換して疲れました(笑)
先に行った、雪割草展示会は少しだけ撮り、今度アップする予定です。
一年前の記事
●我が家の3月の花④ 雨の滴、クリスマスローズ・エリックスミシー、河津桜が開花 Myリビング雨降りの中、クリスマスローズ・エリックスミシーが開花しました。滴を纏って、いっそう綺麗でした。このクリスマスローズは色がだんだん白→ピンクから濃い色に変わります。咲き始めの......
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e6/dd26fe360ea8d2ff3c65febdb8344f4e.jpg?random=86cee7a896d6c97a2dffd82b5e56a6c0使用レンズ・カメラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/24/ed87403cff021a17ce727d5931d430b1.jpg?random=8630dee70d60ffdf6cd68d68697ce03d)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/3b/07f43e87c963eada09f5d67bb8a6fae1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b0/db048e2944ede9a41d635b778c5089a2.jpg?random=15e6ca305869d7d4a3f9a4d244ba554c)
3月12日のアクセス数
閲覧数1,951 訪問者数383 順位:1,429位 / 2,686,184ブログ中