表題の写真は クタミ分れの山桜 です。
(後ろ向きにピースは カミさんです)
今年(2018年)も
くじゅう「クタミ分れ」4000本の山桜-開花状況の確認と
久住高原、春の山野草 散策に行ってきました。
実日は 2018年4月12日
今回は カミさんと二人登山です。
天候は、晴れ
昨年より8日早い お花見登山でしたが
山桜は おおむね満開状態で見ごろでした。
------------------------------------------------------------------
クタミ分れへ向かって
久住高原から 出発
登山口の山桜も満開
背後の山は 左:稲星山、中央奥;鳴子山
↓
クタミ分れに向かう
登山道は
爽やかな風と 若葉が目立つ季節 になりました。
足元には スミレが 随所で観られました。
↓
クタミ分れ4000本の山桜
おおむね満開状態でした。
↓
山桜の魅力
魅かれるお花ですね (*^_^*)
↓
桜の中で 「もぐもぐタイム」でした(^o^)。
もう一度
4000本の山桜を振り返りながら・・・
クタミ分れを後にします
↓ 後方は 鳴子山です。
冒頭でも 述べましたが
昨年より、8日早いお花見でしたが
おおむね満開のタイミングで 満足のお花見が 出来ました。
せっかくの 満開の山桜ですが
桜の中にいると 付近しか目に入らず
4000本の スケール の大きさが 実感できません。
先日お花見した 「一心寺 1000本八重桜の雲海」 みたいに・・・
↓ご参照 ください
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/6c19122a9202d4ad245582e72544fe18
鳥の目で 眺められたら 4000本の山桜は 凄いでしょうね
この後は
久住高原の春の野草散策に行ってみます。
ハルリンドウやエヒメアヤメ咲いているかな~?
続きます。
続きです 「久住高原 春の 山野草」 ↓ ご覧ください
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/462f7a7da00f5b153d44d8c39ff73956
美しく咲いた山桜を背景に奥様が・・・
出来たら 前向きでお願いしますね~(^・-)-☆
新緑の中で咲く山桜
真っ白の花ですが 咲きすすむと ほんのり桜色に染まりますね*^^*
ヤマザクラが綺麗に咲いてますね
やがて山々には新緑の季節がすぐそこまで
きてますね。
山にはふじなど咲きませんか・・
4000本も咲いてれば地味とは言えませんね、
鳥さんが羨ましいですね、
アップの も凛として清楚です。「もぐもぐタイム」は、さくらにつつまれてお腹も満たされたことでしょう・・・。
> かき「柿」と こけら「杮」 同じ漢字の様で 同じでない・・・不思議な 感じ ですね(^o^)
ハイ、ふしぎな感じ(漢字)です。
「こけら」から京都の冬の風物詩、八坂神社 の「をけらまいり」を連想してしまいます。大晦日から元旦の早朝にかけて行われます。
目もお腹もさぞかし満たされた事でしょう。
「ウッワ、凄い」と思わずピースした奥様の気持ちが良~く解ります。
思わず足が止まってしまいますよね。
空から眺めたら・・・余りの美しさに、落っこってしまうかも。
山桜
真っ白いお花と ちょっと色付いた桜
なぜ・・・種類が違うのかな と思ってましたが
そのような理由でしたか
教えていただいて納得です
いつもご感想ありがとうございます。
ちょうど山桜が満開でバッチシのお花見でした
ヤマフジのお花が 多いですよ
新緑の中
淡い紫色が随所で目立ちます
いつもご感想ありがとうございます。
山桜は お花のやさしさと 爽やかな感じが
魅力ですね
確かに地味だと思いますが、自分も好きなお花です
4000本と言っても
桜の森の中に入ってしまえば 全体がよくわからないです
立体的に眺めたいと思いました
いつもご感想ありがとうございます。
>クタミ分れの山桜 は、野生の さくら
なにかの記念行事に 4000本植栽されたようですが
大雨洪水等の自然災害で随分流されてしまったようです
現在は 3000本未満だと思います
山桜を眺めながら 山ご飯は 食べすぎました(^o^)
iina様宅の話題
「こけらおとし」について
ご返信と ご解説 ありがとうございました
>目もお腹もさぞかし満たされた事でしょう。
毎年のお花見で
感動もだんだん薄れてきました(^o^)
今年は 写真あまり撮りませんでした
空から全体を眺めてみたいですが
背後の山に登っても 一部しか見えません
こんな時 ドローンが欲しいですね
いつもご感想ありがとうございます。
いただきました「をけらまいり」」コメントは
本記事の内容とは 全く関係ありませんので
自分が 読ませていただいた後は
非公開とさせて いただきました。
お許しください。