表題の写真は、熊登山口に向かう下山道にある
「霊水の湧き出る霊岩」
山全体がご神体と言われる霊山・米神山
昨日記事:佐田の巨石群 → 千岩滝 → 月ノ神谷・巨石群 → 巨石群・陽石
からの続きになります。
そして、今日の記事は
頂上環状列石 →第二展望所 → 再び頂上
日ノ神谷・巨石群 →霊岩霊水 → 熊登山口 →
再び、登山口の「京石」に戻る周回コースです。
終始ロープが備え付けられている急登り
↓ 写真では分かり難いですね
京石の登山口を登り始めておよそ1時間弱で(途中写真撮影で寄り道して・・)
米神山頂上に到着
米神山頂上 475m
↓ 雑草に覆われています。
頂上の環状列石(ストーンサークル)は、伸びた雑草に覆われて
部分的にしか見ることができません。
せっかくの古代巨石遺跡が・・・
↓ストーンサークルの一部
米神山頂上からの展望
南方向奥には「由布岳」や「鶴見岳」を一望
↓
こんどは、頂上からさらに奥の「第二展望所」へ
第二展望所から
1)安心院町方面
↓
2)雑木の間から「安心院町」方面、
その左側に由布岳ですが、丁度雑木に隠れています。
↓
3)東方向には、杵築市方面の山なみ
↓
第二展望所での眺望も、雑木に邪魔されいまいち
不完全燃焼のまま、再び頂上に引き返す
下山は、熊登山口方面に降ります。
↓熊登山口へのルート案内に従って
急下りの登山道ですが
途中から「日ノ神谷巨石群」へ向かう
↓案内板に沿って登山道(下山)を右折
日ノ神谷巨石群
ここも雑木・雑草が伸びすぎてよくわからない、良く見えない
↓
再び、元の登山道に戻って急降下
急下りの傾斜が緩んだ頃
霊岩・霊水
巨大な岩の間から少量ですが・・・湧き出る霊水
↓
この霊水は・・・???
飲んだらどうなるのでしょう
しばらく杉林の中、整備された階段道を下ると 熊登山口
森林帯を抜け、一気に視界が開ける先には静かな里山の風景が目の前に
↓
熊登山口から、しばらく車道を歩いて出発した「京石」の登山口へ
登山中も、巨石に立ち寄りながらおよそ2時間30分の周回登山でした。
この巨石の霊山「米神山」に登り
久しぶりに、厳かな気持ちになった登山でした。
登山道はよく整備されてますが、巨石の周りの
雑木や草が伸びていて、せっかくの巨石文明遺跡の影が薄くなって
このままでは、何年か後は見えなくなってしまうでしょう
それが残念でした。
この霊水
飲めばどのようなパワーを得るのでしょうか、
健康・長寿・お金持ち・高級車・高性能カメラ、レンズ ・・・・すみません私は、煩悩の塊り(^o^)で、
期待が持てますね
沢山のダイコン、もう漬け終わったのですね
羨ましい限りです。
私は、漬物大好き人間です。
最近は、カミさんは大根の「す漬け」を作ってくれますが
これがまた美味で食べ過ぎてしまいます。
ゆずの焼酎漬けも美味しそうですね
里山自慢の沢庵漬けが終わりました。
10日ほど前に漬けた柚子の焼酎漬け、柚子の香りと氷砂糖を多目にしたので甘く焼酎の味が消えて全体としてさっぱりとした風味になってます。
米神山の巨石群
>雑草が茂り景観を損なっておりますね。
まさに、そのとうり
少なくとも「月の神巨石群」と頂上の「環状列石」はそのように感じます。
もう少し見所をアピールするような整備をして
観光に結びつけたほうが良いと強く思いました。
流行語大賞
えっ、私はその四つか大賞候補と思ってましたが
四つとも大賞だったのですか(世間に疎いもので・・・すみません)
>4つも選んだなら「アベノミクス」が無いのは可笑しい。
良きに付け、悪きに付け
アベノミクスは今年一番のインパクトでしたね
私も賛同です。
バブル以降の長い冬眠から・・・以降
上手い文章ですね
さすが、あQさまと感心します。
また
よろしくお願いします。
米神山の登山道はよく整備されていますが
せっかくの巨石群の周辺は、全く放置状態
仰せの様に
この霊山にもっと多くの人に登ってもらうように
遺跡やその環境整備に取り組んでほしいと思います。
せっかくの巨石の霊山
宇佐市、そして安心院町に何とかお願いしたいものです。
検診で心電図をとるよりも
この山の急登りを登れば、心臓のチェックが出来ますヨ(^o^)。
米神山
頂上の環状列石(ストーンサークル)は、前回2009年に登った時も
多少雑草はあったのですが、点在するストーンサークルは確認出ました。
その時の写真は、無いかと探しましたが・・・写真撮らなかったのか?
見つけることができませんでした。
UFOの情報ありがとうございました。
「気多大社」のお話し、興味を持ちました。
「プーチン鬼になる」
後で、プーチンさんにばれても、犯人は特定できませんね
左右の2人~さてどちらでしょう、あるいは共犯か
以前「プーチン熊に乗る」も面白かった
北の若様も時々登場して、独裁者に対する風刺が愉快です。
自然の中に有る情景が好ましいと言う考え方も有るかとは存じますが、程度問題ですね。
展望所も含めて観光資源と考え、手を加えて宣伝すれば、地元の観光名所になりそうですね。
若者が飛びつきそうな題材ですのに、勿体無いです。
予断ですが、今年の「流行語大賞」は4つも選定されたとようですね。
その4つから大賞を決めてこその「流行語大賞」ではないのか~との突っ込みを入れたくなります。
スポンサーに配慮したのか、日本独特の「平等精神」なのか、来年から「流行語一覧」に改名してください。(笑)
4つも選んだなら「アベノミクス」が無いのは可笑しい。
もっと言えば、3つはTVやメディアが生み出した言葉です。
「TVなんぞ!」観ている人は社会の「情報弱者」と言われる日本の状況です。
テレビの視聴率調査の信頼性が揺らぎ、TVの生み出した造語でホルホルするようでは、馬鹿にされてしまいます。
ちなみに私なら「お・も・て・な・し」に投票します。
これなら国際的に通用する「日本の流行語」と胸を張って外国の人にも言えますからね。
バブル以降の長い冬眠から目醒め、世界の人々を「おもてなし」で迎え、良い意味での「倍返し」をして差し上げるのは「今でしょう!」そんな日本が実現できねば、オリンピックの開催意義がございません。
今年の流行語大賞の迷走こそ、「じぇじぇじぇ!」です。(爆)
いつ巨石が落ちてくるかと考えたら怖くもあります
でも
このまましておくと
雑木や雑草に覆われて
存在自体が危ぶまれそうですね
貴重な遺構だと思いますので
保存方法を早急に検討すべきでしょうね
素晴らしい巨石群を見せていただきました
ありがとうございます
能登半島の付け根にある羽咋(はくい)は、UFOで有名です。
http://www.hakui.ne.jp/ufo/
富山で商工会議所の青年部として講演を依頼した際、気多大社に伝わる古文書(気多縁起)にUFOらしき記述が見え、
それを奇縁にしてUFOで町おこしした、つまり、こじつけと暗に裏話を聞きました。
http://ameblo.jp/shizuoka-mystery/entry-11249461424.html
安心院は、すっぽん料理を食べれるということで、別府の明礬温泉に泊まったときに行こうとしたら、日に数本しか発着
しないバスが出た後で断念したことがあります。