大雪山「黒岳」登山 ~ 気ままに北海道一周(08)
本日記事(写真・文章)は”Fさん”からの寄稿です
表題の写真は、大雪山黒岳の山頂からの眺望
余談ですが、日本の紅葉前線はこの黒岳がスタートで徐々に南下して行く。
北海道での13日目
実日は07/06の状況です。
昨夜宿泊した宿をAM5:45に出発。
石北峠を越えて層雲峡に向かいました。
宿を出る時は青空だったのに、層雲峡に近づくにつれて雲が多く成って来ました。
黒岳登山が出来るかチョット心配です。
誰もいない層雲峡の
「銀河の滝」「流星の滝」を観光して、黒岳ロープウェイ乗り場に移動。
↓
AM7:30発のロープウェイに乗り5合目へ、その後リフトに乗り継ぎ7合目まで
登りましたが、ズ~ッとガスの中で何も見えません。
↓
これからどうするか・・・???、黒岳山頂まで行くか・諦めて引き返すか・・・???
最初のロープウェイには20数人の観光客が乗っていましたが、リフトに乗り継いで上がって
来たのは私達を含めて僅か8人でした。
7合目駅周辺には、先に登った人達が結構沢山いて、皆どうするか(山頂まで登山するか)
迷っているようでしたが、私達は折角ここまで登って来たので迷わず山頂へアタックする
ことに決め、直ぐに登山を開始しました。
実はロープウェイとリフトのお金(¥2,450/人)が勿体ないと思っただけ・・・エヘッ(*´Д`)
登り始めると直ぐに登山道は雪渓歩きに・・・、相変わらず周辺はガスに覆われています。
今回の旅行・・・当然アイゼンは持参していません。
それで、一歩一歩・・・雪渓に登山靴のつま先を蹴り込みながらゆっくりと慎重に登って行きます。
↓
数年前の秋に登山した時は、もちろん雪は無く露出した岩・段差が有った様に記憶してましたが、
今回はすっぽりと雪で覆われておりほぼ平滑です。
でも、急傾斜の雪渓なので一旦足を滑らすと何十メートルも滑落し大変な事に成るので、より
慎重に登って行きました。
でも、こんな雪渓歩きはめったに経験出来ないので楽しくて仕方なかったです。
その上、登山道脇には沢山の高山植物「ショウジョウバカマ」「キンポウゲ?」「ハクサンチドリ」
「カラマツソウ」「ハクサンイチゲ」などが綺麗に咲いており凄く良かったです。
↓ショウジョウバカマ
↓ハクサンイチゲ
↓カラマツソウ
↓ハクサンチドリ
↓ミヤマキンポウゲ?
ズ~ッとガスの中だったのですが、山頂に着く頃にはガスが切れて遠景に雪が残った山並みを
見渡すことが出来ました・・・\(^o^)/
そして、その景色は数年前の秋を思い出しました。
↓
山頂から雲ノ平(山小屋石室)方面へ少し下ってみたのですが、登山道脇には「コマクサ」「コケ
モモ」「エゾツツジ」などが綺麗に咲いており感動しました。
↓ 雲の平へ向かって下る
↓コマクサ
↓コケモモ
↓エゾツツジ
山頂で昼食を食べて下山を開始したのですが、雪渓下りは特に気を使いました。
途中、雪渓の登山道の下で「大きな声が・・・???」、またまた〇国からの団体でした。
何とズックで登って来ており、危なくて見て居られず知らぬ顔して足早に下山しました。
(私は言葉が分からないので、危険だから止める様にとは伝えられなかった・・・残念(*´Д`))
↓ 再び山頂へ
今日出会ったその他の高山植物
↓ 名前 ?
↓シナノキンバイ
↓タカネバラ
↓ミヤマオダマキ
↓エゾノツガザクラ
下山後は三国峠を通り、上士幌町から鹿追町方面へ・・・。
その三国峠から鹿追町への道路脇には、延々と白樺並木が続きます・・・その景観は最高でした。
また、北海道の道路脇には至る所(何故・・・こんな所に)に「ルピナス」の花が目に着きました。
↓
途中、旧士幌線のアーチ橋「タウシュベツ橋梁」を見に行きました。
展望台への入り口に「熊に注意」の看板・・・(*´Д`)、どうする・・・???、家内と顔を見合わせて
躊躇していたら、車が入って来て観光客が・・・その人達に着いて一緒に・・・(良かったあ~)(*´Д`)
そして、展望台から見る「タウシュベツ橋梁」は湖水面にやっとのこと顔を出していました。
話に聞くと、これからは雪解水や雨水の関係で水位が上がり、水没してしまうそうで見れて
良かったです。
↓
そこから、「然別湖」に立ち寄り、士幌町の一直線(約15km)の国道274号線を通り、士幌町の
道の駅「しほろ温泉」まで車を走らせました。
今晩はここで車中泊でした。
明日は、さらに西(標津町方向)に向かい「阿寒湖」→「屈斜路湖」→「摩周湖」方面に行きます。
(F)
お久しぶりです。
どこかにお出かけだったのですね、お帰りなさい
お疲れ様でした。
どこにお出かけ・・・~これからのブログを楽しみにしています。
それにしても相変わらず猛暑日が続きますね
Fさんの北海道記~まだまだ続きますので、続けてよろしくお願いします。
○国はすごい登山ブームらしいですが、九州の久住山系も登山ツアーが多いです。
花の名前
本当にあQさまは、お詳しいですね
ありがとうございました。
上棟式の事は私も全く経験がなく(自分で家を新築下ことがない)良くわかりません。
なお
上棟式については、機会ありましたら大工さんにご紹介をお願いします。
今回私は、上棟式後に行われるモチまきに行きまして、たくさんのお餅を拾いました。
モチまきのシメに投げられる大きなお餅、大工さんが投げられたかはわかりませんが
空高く舞った大きなモチが自分に近づいている気がして、落下するところで手を伸ばしたら見事にダイレクトキャッチ出来ました。
周りの人たちの、残念そうな悔しそうな視線をいっぱい浴びました。
今年は、さらなる運が向いてくるでしょう。
今回は、残念ながらブログ用に考えてませんでしたので写真撮っていませんでした。
申し訳ありません。
都内では、相次ぐ落雷や豪雨で公共交通機関への影響も出ているようですが
あQさまは大事なかったでしょうか
層雲峡にも観光しましたが、「銀河の滝」「流星の滝」は真冬は凍ると聞きそれほどの寒さになるのに驚いたことがあります。
大雪山には、シマリスが機械人形のような動きでしたが可愛かったですよ。
きょうに戻ってきました。ご無沙汰しました。m(_ _)m
言葉がわからなくて幸いです。
わかっても、棒国の連中には関わらないのが一番です。(笑)
黄色い花は「チシマキンレイカ」
結構いろいろな花が咲いているのですね。
昨夕の「お餅拾い」は如何でしたか?
(大工さん)の勇士も出来ればブログでご紹介下さい。
宮崎の上棟式は見たことがございませんので。
東京は旧盆で静かになりました。
私は帰る故郷が無いので、家で溜め込んだ雑用をこなしております。
昨日、一日リビングのエアコンを付けっ放ししたら、ベランダのハイビスカスが枯れました。
反射で風が当たっていたようです。
可哀想なことをしました。
ずっと置いてあって何ともなかったのに・・・。
お久しぶりです。
延岡学園はいよいよ今日の午後(第3試合)登場ですね、
私は残念ながらPMからお出かけ予定です。
勝利を信じてますので・・・夜のニュースでその確認させていただきます。
女子マラソン
福士さん、木崎さん~あの暑い中でよく頑張りましたね
素晴らしいレース展開に感動しました。
男子マラソンは、特に堀端選手に期待したいと思います。