![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/6a3153a326b7acfea1b4e4767b5286ca.jpg)
表題の写真は
延岡市行縢山の山麓 里山風景(パンパスグラス)です
行縢山(むかばきやま)と言えば・・
2021年12月初旬
渓谷の紅葉が綺麗でした。 ↓
「行縢山_渓流の水面に写る紅葉はビューティフル」
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/6849a7a9e15bc2bfc27affc9ea235a53
前回記事から およそ2週間後
2021年12月中旬
本日記事は
行縢山のふもとの里山風景です
今年の紅葉ネタの〆かな (^^)/
紅葉と静かな里山風景
(1)行縢山(むかばきやま)岩峰と紅葉
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/80/e8a6da04cff2d7e6db62e684584b7295.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2f/b6181cff01008e133fa905088324e493.jpg)
(2)赤い実、可愛い実
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b0/fbb26f612f1fd4e2980e2c067716ca9a.jpg)
(3)民家風景
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/80/51927cf24a5112bcd2b2c94ad4840470.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/99fa5daf6ce445ffb8353e9ecb704f62.jpg)
(4)冬を迎える準備かな
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0d/a72363d1470c400f6d85223991bdb8dd.jpg)
(5)雑木林の中、「千両」の群生
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5f/fa21ffa14ce341fd657e03ddf50f2697.jpg)
(6)パンパスグラス
青い空と 白い穂の コントラストが Goo
↓
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/cc/2f6196f58bb5e14c279fa2c413709c5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/48/515c6233c90ee3c23ce81bd2fd8d6585.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d9/6a3153a326b7acfea1b4e4767b5286ca.jpg)
(7)ラストにもう一度 岩峰を彩る紅葉でる
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/927ccbe1b072eb95e1ffa5df57de8567.jpg)
冬を迎える里山も
まだまだ紅葉も美しく 晩秋の風情でした。
心にしみる光景でした。