![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c6/9e907731e523a0e1090640e6ddf6dce7.jpg)
表題の写真は
冬景色(霜柱)にコスモス咲く風景でした。
2021年12月19日 現在
北国を中心に 異常寒波や大雪の様ですが
そんな中でも
南国宮崎(延岡市)は、秋たけなわの風情でした。
(1)温かそうな日差しのなか
コスモス咲く
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9c/e12a3379c1db7e7f4520a48b2d00cb23.jpg)
(2)華やかなコスモス なれど
さすがに霜柱がたって 少し冬の風情を感じました。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a2/0f5d5aae66722ccdc43d3efaacb08e03.jpg)
(3)まさしく 秋と冬の 同居でした。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/8b/27a0a5f4006f2020d604689f53a40360.jpg)
その他のお花
冬(12月下旬)とは思えない程の
温かな日差しを感じながら・・
(1)ボケの花も咲き始め
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/94/01f9d8eed5beccdfb92d7c2fe12fdef7.jpg)
(2)多肉植物
赤いお花が 輝いています
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/a269950e31d0b9f0d27c4469926a13d0.jpg)
(3)ナンテンの 赤い実
まるで宝石の様でした
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/19/f76be7b7c8268ebaf7f644f7de03cf95.jpg)
(4)ヤツデの白い果実
アップで眺めると ユニークな形ですね
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/85/90e9ab0852618f632e29cc1130247161.jpg)
いえいえ、南国といえども 冬景色?
霧氷かなと思いましたが・・
(5)青い空に白い実が よいコントラストでした
この木何の木 気になりる木
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/63/50c80f1692fd03ab7122373f0a3d8742.jpg)
↑
この様な景色を見ると
本当の霧氷が見たくなりますね
つい山の霧氷に思いを馳せます。
続編です。
翌日 早速、冬山登山に向かいました。↓
「くじゅうの 雪景色とサンタさん ~ 山上のメリークリスマス」
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/c331cdccb68d8262bc618841905f0ef6
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/c331cdccb68d8262bc618841905f0ef6