
最初に私事
ご訪問ありがとうございました
私は、2009年より5年間の長きに「のべおかRefresh山の会」ブログに
「地蔵峠のK」として記事投稿させていただきましたが
このたび都合で、分家独立することになりました。
是非「お気に入り」にご登録いただきました上
今後も変わらぬご支援とご訪問をよろしくお願いいたします。
今日は
晴れて門出の日なので、日本一の富士山にあやかって
富士山を画像で振り返ってみました。
↓東京から帰路の航空機から
私は、長年出張で東京-宮崎間を随分往復させていただきましたが
これほど真近かで、はっきり富士山を観る機会はそうありませんでした。
↓北アルプス 爺ヶ岳の稜線から
朝の富士山
↓八ヶ岳 赤岳登山中に臨む富士山は最高でした。
↓八ヶ岳 山頂より
日本一の富士山にあやかって、私のブログも大きく成長していけたら
良いな~と思いつつ
明日からもよろしくお願いします。(K)
いろいろな所からの富士山の眺めは、めでたいことです。
中でも、八ヶ岳には若いころに赤岳経由で登りました。此処から富士山が見えたのですね。
iinaからは、ますますのご発展を祈念して、地元の富士山の眺望をお祝いとしてトラックバックしました。
早速お祝いに駆けつけていただきましてありがとうございました
もう~うれしくて・・・これ以上言葉が出ない状況です。
また早速の祝TBありがとうございました。
江の島から眺める富士山は、これぞ絶景北斎の世界ですね
この様な場所の近くにお住いのiinaさまが本当にうらやましく思います。
いいなiina
なんとも素晴らしいスタートだったんですね。
私も神戸から東京まで旅客機に乗り、ずっと見下ろしていたら見慣れない山が一つ見えてきてあれはどこなんだろう?と思ったら冠雪していない富士山でした(汗)。新幹線から見る富士ならすぐ分かるのに独立峰は不思議思えたものです。
一番下の写真は登ったことないですが南アルプスですか?
いや、もっと離れた中央アルプスくらいからでしょうか?
有難うございました。