表題の写真は(帰路) ウエストン碑のある三秀台から撮りました
左:越敷岳 、中:緩木山 、右:一際秀美な 祖母山
まず、前回までの記事ご参照
シリーズ1:北谷登山口から 国観峠コースを登る
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/933b7cf5d3d13d188f8c85cf84c00800
シリーズ2:祖母山頂上
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/fb22368fe0362df8a3d78b28dfb5aeb4
本日記事は
祖母山頂上から風穴コースで下山です
頂上での眺望に満足した後は、
昼食抜きで そのまま下山開始しました。
下山開始
風穴コースを下り始めて間もなく
急な谷あいに キノコの木?を見つけ、しばし緊張が和む
↓
少し下った大きな岩の上から
手前の天狗岩と 奥の古祖母山が 重なるように見えます
↓
眼下には 北谷 方面
北谷に向かって一直線に下るイメージ
↓
岩場にはこんなお花も
花名は?
↓ レンズ交換面倒だったので 広角で撮影しました
足場の悪い 急下り
この付近から かなりな急こう配です
普通 登山の目安として
標高差300m登るのに1時間と言われますが
ここでは 標高差300m下るのに1時間かかります
こんな 岩壁下り ちょっと怖い・・・
↓ いかにも滑りそう
本日は モデルさんがいないので
ご参考までに 数年前の登山時の写真です
↓
↑
危ない場所は ハシゴ や ロープが有りますから
一応 安心です
しばらく下った所から 頂上を振り返る
頂上は 2つ岩のピークが見える その奥です
↓
気の抜けない下りが まだまだ続きますが
登山道には 秋の気配
少し色付いた 落ち葉が 何か 語りかけています
↓
随分下って来ました ようやく
風穴です
この登山ルートの名称にもなっています
大きな岩の間から冷たい風が感じられます
中に入った人の話では 夏でも氷が有るそうです
↓
風穴の上部
やはり岩が 何か神殿の跡の様に見えます
↓
風穴を過ぎ さらに下ると
やがて 北谷の沢 少し長い沢歩き
ご参考までに
数年前カミさんと登山したときの写真です
↓
沢歩きを終え 今度は杉林の中
滑りやすい下りが続きますが 木材等で補修され
よく整備されています
杉林の中では こんなキノコも
↓
渡渉点を何度か 通過して・・・
↓
北谷小屋に到着
祖母山の時計回り
岩有り 沢有り 風穴有り の変化に富んだ 周回登山コースでした \(^o^)/。
北谷の小屋に帰って来た時は・・・
こんな青空の中 障子岳 方面
登山時は ガスで全く見えませんでした
↓
着替えを済ませて
小屋でゆっくり山ごはんを食べました
帰路 車で移動中 振り返る
今、登った祖母山はみえませんが・・・
急峻な岩山の障子岳が魅力的山容でした
↓
登山時は 雲が厚い中での登山でしたが
下山時には 見事な青空でした
まあ 終わり良ければすべて良しですね (^.^)/~~~
お花の写真はちょっと残念でしたが
一応 楽しい山旅でした
本日の川柳一句
伝説の ロマンと歴史 祖母の山
羨ましい限りです
月末に福岡の方の引っ越しをして落ち着いたら長者原あたりを歩きたいと思っています
急傾斜で スリル満点の岩山ですね
見てるだけで 恐怖感が(*_*;
一人が落ちたら全員が滑り落ちそうで怖いです
枯れた木にはキノコが生えますね
シイタケだったらいいのにな~と何時も思ってしまいます(笑)
白い小さなお花 可愛いね
落ち葉の紅葉。。。 秋ですね~山の方が 季節が進むのが早いのかしら~♪
祖母山に 風穴をあけて 風穴を / iina川柳
(かざあな) (ふうけつ)
めずらしい形の葉が、色づいていました。
K様、お久し振りです。
東京は久し振りに青空が広がり、秋の訪れを告げているようです。
矢張り大自然は素敵ですね。
しばらくぶりで拝見するK様のブログに癒やされます。
白い小花は「シラネニンジン(白根人参)」でしょうか?
道端の花にも気分が落ち着きますね。(笑)
http://mikawanoyasou.org/data/siraneninjin.htm
お祭が終わり鉢払いが続きますが、敬老の日の行事をあれこれ手伝っております。
来年に向けて、またノンビリ自由になりたい病を発症中ですが、k様のブログで少し元気をいただきました。
さて、本日も頑張るぞー。(爆)
We Will Rock You ♪ Queen
https://www.youtube.com/watch?v=tAz84ZV7xF0
すばらしい眺めの中で、やはり足元の不安な状況を見ると、足がすくみます。ここ3ケ月山を歩いてないのでなお自信がなくなりました。
風穴?歯に経験です。その中をくぐりにけるのでしょうか。
山歩き1年生は未知の世界です。
でもトップの写真を見ると一度でいいから立ってみたいなーと思います。
疑似登山だけでは…と言いつつ、もう卒業しようかなという思いもあります。
登山時は 曇りでしたが
下山してから青空で 皮肉な天候でしたが
まあ 暑くなく登山日和でしょうね
引っ越しですか
10月の長者原 後半でしたら向洋ですね
是非楽しんで下さい
いつもご感想ありがとうございます。
この周回コースは 登りは比較的傾斜も緩いですが
下山の最初の方は かなり急下りになります
結構楽しめるコーすです
キノコ
お花が無いので キノコに目がいってしまいました(^^)/
>白い小さなお花 可愛いね
岩場で
この白い花は目につく存在でした
↑ あQさまより「シラネニンジン(白根人参)」では・・との
コメントいただきました
紅葉は山の上から だんだん麓に降りてきます
葉っぱの色付きに山の秋の深まりを感じました
紅葉シーズン前に
もう少し秋のお花を楽しみたいと思います
いつもご感想ありがとうございます。
九州の山にも風穴
結構多いですよ
特に くじゅう大船山と黒岳の間の風穴は 中がかなり広く
昔は ここでカイコをかっていたとのお話し伺った事が有ります
いつも 一句ありがとうございます
落ち葉色付き
山は もう秋の深まりを感じますね
お久しぶりです
全国的に秋晴れの天候の様ですが
お久しぶりの青空 良かったですね
お忙しい中
ご訪問 そしてお褒めのお言葉をいただきまして
恐縮です
>白い小花は「シラネニンジン(白根人参)」
シラネニンジンはシラネかったです(^^)/
初めて伺う花名です(多分)
さすが
あQさまは お詳しいです
いつも感心しています
相変わらず 公私にわたり「おいそが氏」ですね
>k様のブログで少し元気をいただきました。
嬉しいです
アルコール燃料にはかなわないと思いますが・・・
身体を労りながら頑張って下さい
お花名と・・・
ご感想ありがとうございました。