延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

霧氷の期待 親父山登山(1)

2022-02-19 | 宮崎県の山


表題の写真は
強風の中 親父山山頂です。
モデルは、TKさん
(左)とカミさん(右)




今年初の冬山登山
 
・実登山日は 2022年2月17日
 ・登山者は山友さん(TKさん)
  そして自分たち夫婦です。


最終目的は
祖母・親父山山系の
スズコヤ滝ですが
先ずは
 霧氷の期待で「親父山」へ登ります。

四季見橋登山口より 登山開始
(1)最初から積雪
  ↓



積雪の急登 登山道
(2)TKさん先導いただき、続くカミさん
  ↓



(3)およそ1時間近く
  自分(後方の青ジャケット)は 少しお疲れ気味
  ↓  下の写真(1枚)は TKさん撮影です



登山道は 期待どうりの霧氷
(4)登り始めて1時間を経過
  大木に花咲く様子
  ↓


(5)同上
  ↓



(6)こんな景色に出会うと感動ですね
  ↓



親父山 頂上
(7)表題の写真は この
(頂上標識)の前です
  ↓



今回記事は 登山の様子だけでしたが
(登山開始して頂上まで)
終始 冷たい風が吹いて日差しはない
頂上もガスっていて
気温は
 氷点下 10℃ (寒かった)

親父山山頂から 次は「スズコヤ滝」へ向かいます
続きます。

 続きです。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一輪ほどの温かさ ~ 庭の小... | トップ | 自然のアート 見事な氷瀑の ... »
最新の画像もっと見る

宮崎県の山」カテゴリの最新記事