延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

阿蘇山方面の遅い春 ~ 春の野草 ようやく咲き始め

2021-03-14 | 熊本県の山


表題の写真は
阿蘇方面でようやく芽吹き始めた「フキノトウ」
瑞々しいです。




  

続編です。



南阿蘇からの帰路
高森野草園に立ち寄ってみました。

阿蘇外輪山では
丁度野焼きが行われていました。
春を告げる光景ですね

(1)阿蘇の火口では有りません
   野焼きの炎が、遠目にも迫力あり

  ↓



野草園では
(2)福寿草
   幸福の花は やっぱ 可愛いですね(*^_^*)

  ↓




山友のk・Mさんや
婦人部Aさんから写真いただいてましたが
自分の目では 今年の初見でした。

  
(3)シロバナ ネコノメソウ
  咲き始めました。
  赤いシベが可愛いですね
  ↓





(4)名前? オーレンの一種(セリバオーレンかな)
     コメントで教えていただきました。
  とても小さくて可愛い

  ↓





(5)名前?
  自分は アズマイチゲの幼花かな? 
  思いますが・・ 自信はありません

  ↓





(6)フキノトウ
  ようやく芽吹きはじめ
  
南国宮崎(延岡市)より
  季節が1ヶ月遅れている感じ

  ↓



(7)名前? ホコリタケ(キノコ)だそうです。 
      ↑コメントで教えていただきました。
  
なんだなんだ\(◎o◎)/
  ちょっとグロテスクで 怪しげな物体ですが
  なんか 憎めない
姿ですね
  ↓




本文でも記しましたが
南国宮崎(延岡市)と比較すると
(河津桜の開花や フキノトウの芽吹きなど・・)
阿蘇地方は 標高が高いので
春の訪れがおよそ1ヶ月ほど遅いと感じました。

名前?のお花など
ご存知の方は教えてください。



コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南阿蘇・桜公園 アスペクタ付... | トップ | くじゅう・指山のマンサク 開... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (🌺reihana🌺)
2021-03-14 07:11:01
延岡の山歩人Kさま おはようございます
花の咲き初めのフキノトウは愛らしいですね!(❁^^❁)!
福寿草もネコノメソウも愛らしい花ですね
真っ赤な雄しべが何とも言えないほど可愛いです
返信する
Unknown (tobinoko_1210)
2021-03-14 07:16:57
お早うございます。
福寿草綺麗ですね。
近くには自生地がないのが残念です。
写真のキノコはホコリタケだと思います。
返信する
フキノトウ (もののはじめのiina)
2021-03-14 10:21:36
フキノトウがおいしそうです。^^

iinaにフキを植えてますから、早春の花茎のフキノトウ(蕗の薹)が自然に生えます。天ぷらにして食べます。
返信する
こんばんは! (チー子)
2021-03-14 19:42:34
シロバナ ネコノメソウ  可愛い
群生しているのですね 一層可愛い

フキノトウ みずみずしくて美味しそう
すいません観賞より食い気で

こんなに可愛いお花に会えての登山疲れを感じませんね
返信する
Unknown (小父さんK)
2021-03-14 21:50:41
あ~「フキノトウ」ですね。
どこで覚えたんでしょう、育った福岡での懐かしさを感じます。

遠景に横たわっている雄大な阿蘇山が、河津桜を見事に主役に演出しているように思えます。
先日も書きました舞台背景ですね。

(2)~(7)は子供たちの夢の国ですね。
こんな場所で育つ子が羨ましいです。

>野焼きの炎が、遠目にも迫力あり

うわっ、これは壮観でしょう。
規模が大きそうですね!

>福寿草

う~ん、お見事です。
今日もこんなイメージをもってカメラを向けたのですがピンボケでした(笑)

可愛いです。

>赤いシベが可愛いですね

こんな可愛い花を見るのは初めてです!

>なんか 憎めない姿ですね

ははは、ハロウインでくり抜いたカボチャに似ています。

どうも有難うございました。
返信する
Unknown (甘夏)
2021-03-14 22:50:44
桜のような小さな白い花、オウレン かも?
返信する
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2021-03-15 07:24:57
お早うございます
 フキノトウも
フクジュソウもネコノメソウも
咲き始め で 瑞々しかったです
 特に
メコノメソウの赤と白のコントラストが
魅力ありますね(*^_^*)
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(tobinoko_1210) さま / (延岡の山歩人K)
2021-03-15 07:25:47
お早うございます
フクジュソウ
イメージにピッタシの名前ですね

 ホコリタケ
なんとこの奇妙な物体はキノコですか
驚きました。
インパクトあるお姿で 名前は記憶に残りそう
教えていただきまして
感謝いたします
ありがとうございます
返信する
(もののはじめのiina) さま / (延岡の山歩人K)
2021-03-15 07:26:26
お早うございます
 フキノトウ
自分は食べた記憶ありませんが
この様に瑞々しいと 食べてみたくなりました(^o^)
きっと美味しいでしょうね
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(チー子) さま / (延岡の山歩人K)
2021-03-15 07:27:08
お早うございます

シロバナ ネコノメソウ
>可愛い
白と赤のコントラストが
爽やかなイメージで好感もてますね
ほんとうに可愛いお花だと思います(*^_^*)
 フキノトウ
上でも記しましたが
自分は食べた記憶ありませんが
この様に瑞々しいと 食べてみたくなりました(^o^)
きっと美味しいでしょうね
いつもご感想ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

熊本県の山」カテゴリの最新記事