延岡の山歩人K

季節ごとの高山植物や山野草、そして彩の美しい自然にはまってしまい
写真撮りながら登山・山歩きを続けています

馬酔木のエリマキ ? ~ 雪景色の中にも 春の風情を感じます・・・

2017-03-12 | 大分県の山・久住山系


     表題の写真は 馬酔木(アセビ)のえりまき です

 


本日掲載の写真は、 今年(2017年1月)
くじゅう稲星山・登山において
本ブログの記事に 掲載されなかった 写真に
ふと「春のらしい名残雪」の風情を感じましたので
敗者復活のチャンスを与えてあげたいと思いました(^^)/



馬酔木さんも エリマキをとって
  青空のもとに飛び出します
  春の芽吹きを待つ馬酔木
 ↓

 

空を見上げれば
 どことなく 春の空気を感じる 霧氷が 青空に映えてます
 ↓

 


足元を見れば
 幼子のてのひらの様でしょう
 思わず じゃんけんぽい をしたくなりますね(^o^)
 ↓

 



雪の花 ?
 なんとなく クリスタル
 美しい 雪の結晶でした ⇒ まるで 雪のお花 の様でした。
 ↓


 

 


自然の厳しさを感じながら・・
 植物たちも 背伸びして春を待ちわびているような
 ちょっと 憂いを感じる光景に見えます
 ↓

 

 

 

敗者復活選(戦)の 写真
いかがだったでしょうか?
そういえば
今年は あまり雪山登山の機会がなく 寂しい思いがしてますが
これからは 山野草のシーズンですね
それは それで また楽しみです

 


コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 延岡植物園_寒緋桜 等の お花見  | トップ | 一輪ほどの暖かさ ~ 庭に咲... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ね~♪ (reihana)
2017-03-12 07:42:03
延岡の山歩人Kさま おはようございます
あらら~\(◎o◎)/!
アセビの蕾が フワフワの綿の様な暖かい襟巻をしている様に見えます
冷たい雪なのに(^^)
綺麗に咲いたアセビを昨日愛でて来ました
襟巻アセビも 今は綺麗に咲いていることでしょうね
クリスタルな雪の花も素敵です。
返信する
アセビ  (iina)
2017-03-12 08:48:36
馬酔木(アセビ)のえりまき は、絵になりますね。
馬酔木を(アセビ)と 読ませるとは ・・・ アセリますru。

> 雪の花 ?      なんとなく クリスタル
淡雪のようです。 キレイです。
ことしの雪山は、見るものが多かったですょ。

見尽くした江の島の違った切り口を求めている姿に似て、Kさんにより親近感をもちました。

>> 1+1=1の証明     すぐに iinaさんの以前の問題を思い出しましたよ
ひさしぶりのiina宅 命題の登板どした。

返信する
雪はファンタジー (たか)
2017-03-12 11:17:10
雪が作り出した山野草、見事なものですね。
ふと「雪の女王」のシーンが浮かびます。

真っ白なストールを首に巻いてアセビ姫は
K王子におもい切りの笑顔を投げかけます。
K王子は思わず近づきました(ハナノシタヲガナガクシテ)
すると・・・・・・・
一歩一歩近づくに連れ雪のストールは徐々に融けて滴となり
そこに一筋の川が作られました。

春の光に満ち溢れる山の春もあと僅かとなりましたね。
Kさん、素敵なファンタジックな世界をありがとう。
返信する
おおさむっ (chidori)
2017-03-12 19:19:52
なんともきれいな、そして寒ーい。これも春の訪れを告げているのですね。まさにクリスタル・・きれいです。
足元が冷えてきました。
返信する
今晩は(^^)/ (hiroko)
2017-03-12 20:16:38
雪の結晶素晴らしいです。
随分久しぶりに見た気がします。もう何十年も前(#^.^#)

雪に襟巻を貰って馬酔木も嬉し恥ずかしと
言う所ですね、自然の光景は楽しいです(^^♪
返信する
自然の造形 (越後美人)
2017-03-13 15:25:30
馬酔木の襟巻って、何のこと?
と不思議に思いながら見てみると、
本当に真っ白な雪の襟巻をしていましたねえ♪
そう表現するKさんのお茶目ぶりに、つい楽しい気分になりました。
他の自然の造形も素晴らしいですね
返信する
お出かけしてました・・ (延岡の山歩人K)
2017-03-13 22:12:15
(reihana) さま
(iina) さま
(たか) さま
(chidori) さま
(hiroko) さま
(越後美人) さま

所用のため 2日間 ブログを覗けませんでした
登山ではありませんが・・疲れました
ご返事が 遅れまして しかも簡単で
申し訳ありません


返信する
(reihana) さま / (延岡の山歩人K)
2017-03-13 22:12:52
こんばんは
雪景色は
自然の厳しさを感じますが
そんななかでも ふと暖かな風情を感じてしましますね
いつもご感想ありがとうございます。
返信する
(iina) さま / (延岡の山歩人K)
2017-03-13 22:13:50
こんばんは
 >絵になりますね。
ありがとうございます

 >違った切り口を求めている姿に・・
自分もささやかな抵抗で マンネリ防止を考えています
見慣れた風景も
たまには 違った角度から 眺めてみるのも
新鮮な画像を得られることもありますね
返信する
(たか) さま / (延岡の山歩人K)
2017-03-13 22:15:48
こんばんは

 >「雪の女王」のシーンが浮かびます。
 >素敵なファンタジックな世界
嬉しく 有難いご感想です(^o^)
たまには 違った角度から 眺めてみるのも
面白いかと・・・
ファンタジックな世界の他に メルヘンとか・・・
自分の好きな言葉です (^^)/
座布団あげたくなります
いつもご感想ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

大分県の山・久住山系」カテゴリの最新記事