表題の写真は、障子岳頂上の凍てついた展望岩から
座り込んで烏帽子岩方面を撮影
作日記事(障子岳頂上へ)からの続きになります。
障子岳頂上付近はガスが出てきて風も強い状況でしたが
奥の展望岩で昼食としました。
両サイド切れ落ちている展望岩の先端部分は凍てついており
アイゼン装着とはいえ、
この風の中、滑ったら一巻の終わり
表題の写真の様に、先ずは手前に腰を下ろして周りを撮影
↓
ガスがはれた時の美しさに誘われ
足元を一歩一歩確認しながら先端まで進み
烏帽子岩方面の幻想的な風景に見入るばかり
寒さも忘れました。
↓
展望岩の基(手前)付近に引き返し
雪も深く凍結なし、周囲に樹木もあり滑落の心配もありません。
ここで昼食をとりました。
↓
余談ですが、今日は私のバーナーが不調で
TKさんにラーメンのお湯を沸かしていただき
食後は、コーヒーもご馳走になりました。
雪の中、そして冷たい風の中で飲むコーヒーはこたえられません。
食後は、ガスも晴れる方向で少し明るくなってきました。
霧氷がきれいです。
↓
そして祖母山方面がすっきり見えてきました。
祖母山は神々しいまでに美しい
↓
幻想的な烏帽子岩、天狗岩をもう一度眺めながら
障子岳を後にします。
↓
下山は、登りと同じコースを引き返すピストンルートです。
障子岳を下って稜線歩きとなるころからだんだん青空が広がり
親父についた頃は素晴らしい青空になりました。
「もう一度 障子まで行ましょう」と冗談を言い合いながら
親父から急な下りを下りてきました。
霧氷もそこそこで一応満足の山旅でした。
大工さんの釣り仲間に「登山してみない?」と聞いてみたら、即答で「遠慮しとくわ」との返事でした。一日釣りをしただけで、「腰が痛いー」と言ってますので、登山無理でしょうね。
釣りをしない人には、「こんなに楽しい思いは分からないだろーなー」思ってました。ミヤマキリシマや、紅葉の時期の登山の素晴らしさは、登山をして、初めて感動するものです。
一度登ると、又、楽しい思いが増えるんですがねー。
国定公園に指定されてる山は、持ち帰って良いのは、(写真と思い出)だけ、残して良いのは、(足跡)だけですが、磯釣りは、魚は釣り放題、釣れない時は、磯に付いている貝など獲ります。釣った魚をツマミに飲むビールは最高です。
一匹しか釣れない時の魚は格別に美味いです。美味いはずです。一匹一万円の高級魚ですから。(渡船量6000円、魚の餌、人間の餌込み)
足が宙に浮いているように見えました。
ガスが山にあたって吹き飛ばされる様子が撮られ、山の厳しさがよく表れています。
iinaといえば、陽にあたる江の島を散策してきました。
朝が満潮でお昼頃はかなり潮が引いてました。前回は、30分ほどで干潮になると思っていたのに相当待たねばならず、
風も強かったため引き上げました。
こんかいの江の島と富士山の写真は、なかなか這入れぬ腰越の防波堤から内緒で撮ってきた貴重な一枚です。
PC画面でこれほどですから現場はいかばかりなのでしょう。
本当にいつもありがとうございます。
寒そうだし、足腰弱いので滑って落っこちそうです。
そこへいくと、(K)様は凄い。
昨日久し振りにスポーツ・ジムで汗を流して参りました。
お風呂に浸かり、サウナで汗を流したのでお酒が美味い。
そんな訳で、日本酒をシコタマ呑んで盛大なる午前様の帰宅。
これから大事な用事で人に会うんだが、身体中が痛みふらつきます。
「年寄りの冷や水」てなところです。
その点、(K)様は素晴らしい。
心身共に健全で、中高年の鑑ですね。
まさに「勇気あるもの」というところでしょうか。(笑)
いつもありがとうございます。
深島は、何度か眺めたことはありますが
上陸したことはありません。伺いますところでは住民もおられるとか
景色もまた素晴らしいでしょうね
登山は、雪の中でも動いているため
あまり寒さを感じません。
久住山系でも、だいたい -10℃前後だと思います。
一方釣りの方は、気温では山より幾分高いと思いますが
あまり身体を動かさないため体感温度は、登山よりはるかに厳しいと思いますが・・・
いかがでしょう?
魚釣りもなかなかお金がかかるのですね
なるほど1匹しか釣れないと高級魚になりますね
朝早く、寒いのにお疲れ様ですが
山登りも一緒です・・・自分の趣味であれば苦になりませんね
これからも大洋での釣りを楽しんでください。
また よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
ガスの中の岩峰は幻想的で、それは良かったのですが
下山時にはすっかり青空には、がっくりしました。
江ノ島
江ノ島は歴史とロマンがあり、私にとっては憧憬です。
青空と穏やかな冬の海の奥にうっすらと富士山が望めのが良いですね。
腰越の海岸の絶壁風景は初めて拝見しましたが
迫力満点、素晴らしい景観です
いつもありがとうございます。
ガスの中の岩峰は幻想的で良い感じになりますね
雪景色も私にとっては憧れなので良かったです。
写真に感じ入っていただきまして光栄です。
また よろしくお願いします。
いつもありがとうございます。
どこの山に行っても中高年の登山者は多いです。
特に女性は60代ははなたれ小僧でしょう
あQ様もスポーツジムに・・・ついに目覚めましたか
~と思いきや
>・・・汗を流したのでお酒が美味い。
>日本酒をシコタマ呑んで盛大なる午前様の帰宅。
やっぱり、そう来ましたか
あQ様らしく良いですね(^o^)。
まあ除々に運動を増やしてアルコールを減らしてください。
>まさに「勇気あるもの」というところでしょうか。(笑)
ありがとうございます
しかし、現実は
ほかにすることが無い(能力がない)~という事です(*^_^*)。
また よろしくお願いします。
準備していました
なかなか雪が解けず
所定の量まで水を作るのが大変で・・・
後で気づいたのが先に少しの水を飯ごうに入れ
少しずつ雪を入れていくという簡単なこと・・・
懐かしく思い出しました
いつもありがとうございます。
お湯を沸かすのに雪を溶かしていたのですか・・・?
キャンプ等の場合で薪を燃やす場合は、
融解熱もあまり気にならないと思いますが
通常登山はガスの燃料なので
私は、いつもたっぷりの水を持参しています
雪をとかすのは非常時のみと決めていますが
幸運にも、まだ一度もその経験がありません。
(rryuuke158)さまも登山の思い出をいろいろ懐かしんで
いただきまして良かったです。
また よろしくお願いします。