(1)↑
表題の写真は、
2018年4月28日 親父山新道のアケボノツツジです
このような アケボノ景色を期待して
今年も 親父山へ向かいました。
今年は アケボノツツジなど・・
開花が早い様なので
例年より 少し早めの お花見登山となりました
実登山日は 2021年4月26日
登山開始
☆ミツバツツジ
標高の低い位置に多いのですが
ようやく これだけ・・・
(2)
☆石楠花
標高の低い 日当たりの良い場所では
咲始めていました。
(3)
(4)
☆アケボノツツジ
・表題の写真と 同じぽイント
今年は 花芽が少なく寂しいけど
まあまあ咲いていました。
(5)
(6)
・標高1500m手前の 大きな岩場付近
なんと寂しい この付近一帯
アケボノの樹木そのものがない
いや 写真の右下に ちょぼ ちょぼっ~と!!
(7)
2021年4月26日
↑↓ 同じ場所 (3年前と比較)
(8)2018年4月28日撮影
ここはアケボノ群生地でしたが
写真以外にもほとんど アケボノの木が無い
枯れてしまったか、風水害で流されたのか?
・アケボノはない代わりに
たぬきさん ? に出会いました(*^_^*)
「たぬきさんお願い 落ち葉を1万円札にしてください」
(9)
・1526mピ-ク 展望岩付近
アケボノやシャクナゲのお花見ポイント
アケボノツツジが寂しい
(10)
2021年4月26日
↑↓ 同じ場所 (3年前と比較)
(8)2018年4月28日撮影
・石楠花も
標高が高くなるとほとんどツボミ
(9)
ここまで
アケボノは想定以上に花芽も少なく
ちょっと期待外れの結果でしたが
この素晴らしい青空に恵まれました。
(10)
親父山新道のアケボノ総括
初めてのかたは、現在でも
そこそこ楽しめる状況だと思いますが
以前を知る人は
登山道脇や 1526m展望岩周辺の
アケボノの花木そのものが 大半なくなってしまっている様で
ショックでした。
これから 親父山頂上への急登に臨みます
その後 黑岳~三尖縦走
ご感想や ご意見等 ございましたら
これから 親父山頂上への急登に臨みます
その後 黑岳~三尖縦走
ご感想や ご意見等 ございましたら
次回 続編記事で お願いします。
続きです。 ↓