![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/2d6ee358239e4d46bcca284c94ff3b75.jpg)
本日は、山友のK・Mさんより、
写真と簡単なご説明をいただきましたので
ご紹介させていただきます。
--------------------------------------------------------------------
台風一過の朝(2017年9月18日 am5時20分)
外をみると
月と星(夜明けの明星か)がランデブーしていました。
月と 星のピアス そんなイメージが 広がる光景でした。
ロマンチック ですね
アップ写真は α6000に90mmマクロです。
(急いで撮ったので望遠は使いませんでした)
全景写真は40数年前ミノルタ21mmです。
K 追記
自分は 延岡市内に長年暮らして アチコチ出没してますが
このような夜明け風景に 注目して撮影したことありません
目から鱗
美しい画像に引き込まれます。
やっぱり 「早起きは三文の徳」の様です。
素敵な画像ですね~
Kさまが撮られたのかと思ったら 山ともさん作なのですね
こんなに綺麗に撮るには 相当お高いカメラなのでしょうねヽ(^o^)丿
早起きしたら こんなにも美しい光景が愛でられるのですね~♪
今日は 何時もより朝寝坊でした(*_*;
これは、月見の風情
まさに、月と星のランデブーのようです。
>> 睡魔との闘い
> 猫さん にゃんと面白い画像でしょう いえいえ すいませんでした(^o^)
ずいぶん前に、ファミレスでお客が「すいません」と、あやまってばかりいる光景をみたことがあります("^ω^)・・・。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/92919e06bcd34a9b7dbc4a325df8bd8e
まるでメルヘンの世界です。
肉眼では見えにくいまん丸お月さんの影まで
写るとはどれだけ空気がきれいなんだろうかと
思いました、腕前も素晴らしい☆彡
本当に美しい景色に引き込まれました。
明けの明星を撮ったことはなかったのですが、
こんなにきれいなら、一度は自分でも撮ってみたいと思いました。
「月と星のピアス」素敵な命名ですね(^_-)-☆
私も偶に早くに目が覚めて夜明け前の空を眺める事が有りますが
川の在る風景は一味、違うもんだなと思いながら拝見しました。
遠くのビルも少しも邪魔では無く絵になってます。
良き写真仲間・登山仲間が居らっしゃて幸せですね。
自分も 朝寝坊ですから
こんな 綺麗な画像には 驚きでした
やっぱり早起きしないといけませんね
ずいぶんと 古いレンズで撮られた様でが
自分は 昔のレンズは カビを発生させてしまいました
現在は 必ず乾燥剤と一緒に保管するようにしています
いつもご感想ありがとうございます。
素敵な天体ショウ
早起きに対し神様からのご褒美でしょうね
ロマンチックな光景ですね
iinaさま宅
相変わらず にゃんとも面白い誤変換でした
自分は あまりお月さんとか星空を
ゆっくり眺める事がありませんが
早朝は 澄んだ空気と
お月さんとお星さま ロマンチックですね
たまには 早起きしないといけませんね
いつもご感想ありがとうございます。
早起きしないと見れない光景ですね
この写真 拝見したとき 強烈なインパクトでした
こんなに美しい空
自分も撮ってみたくなりました
>「月と星のピアス」素敵な命名ですね(^_-)-☆
自分には こんなロマンチックなタイトルは無理です
友人はセンスあるでしょう(^o^)
いつもご感想ありがとうございます。
早朝の空気って
透明感がありますよね
そして静けさを感じます
>川の在る風景は一味、違うもんだなと・・
海や川
水面に写る灯りが 揺れるさまはロマンチックですね
>良き写真仲間・登山仲間が居らっしゃて幸せですね。
本当に 幸せなことですね
美しい宮崎の自然 同様 いつまでも 大切にしたいです
いつもご感想ありがとうございます。