表題の写真は、
白岩山で咲いている ソバナです。
白岩山は、
年間を通して 季節毎に山野草の多い山です
さて 今年はどんな お花に出会えるか 楽しみです。
・実登山日は 2022年8月19日
五ヶ瀬スキー場(リフト乗り場)から
登山開始
五ヶ瀬スキー場(リフト乗り場)から
登山開始
☆ゴボウ畑を過ぎて山道に入ります
急登の後
さらに杉峠から霧立越を白岩山へ向かう
(1)↓
☆登山道の脇には 随所で目につく苔
(2)グリーンのじゅうたん
↓
(3)苔の花でしょうか?
思わず見入ってしまいます
↓
☆登山道はもう秋の気配
(4)色付いた散紅葉が随所で目立ちます
↓
(5)老大木に キノコ😲
↓
☆白岩山(1620m)山頂
(6)石灰岩質の岩場は 山野草の宝庫
↓
(7)先客の登山者も 撮影に夢中
↓
白岩山々頂や 登山道で出会った
山野草
☆ヤマシャクヤクの花後
(8)もう少ししたら真っ赤になります
↓
☆薄黄色のキノコ
(9)随所で目につきました
↓
☆キリンソウ もしくはオタカラコウ
(10)大群生で 一面お花のしゅうたん
↓
☆ミヤマママコナ
(11)群生が随所で見られました
↓
☆お花名?
(12)岩場に咲く 多肉植物?
とても綺麗でした
↓
(13)同上↓
☆ソバナ
(14)もう花期を過ぎ 名残り花
ガラス細工の様でした
↓
(15)同上 ↓
(16)同上 ↓
☆ウバユリの花後かな?
(17)可愛くて とても綺麗
↓
(17)可愛くて とても綺麗
↓
☆マムシグサ
(18)動物の食害(頭をカジられて痛々しい)
マムシをカジるとは 何たる大物 😨
↓
☆ヤマホトトギス
(19)もう名残り花(個体数も少ない)
↓
☆カラマツソウ
(20)一番お楽しみにしていたお花
随所で群生が見られてラッキー
↓
(21)同上 ↓
(22)同上 ↓
☆白岩山が編んだ 手芸品
(23)手編カゴ?
霧立越のお土産にいかがでしょう 😁
↓
ホタルサイコなど・・
まだまだたくさんの野草類に出会いましたが
後は 割愛させていただきます
白岩山の夏のお花に満足した後は
キレンゲショウマ自生地へ向かいました
↓(既報です)
「霧立越に自生のキレンゲショウマはやっぱりロマンチック。」
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/0160276805b1b07996285683dee8caad
(23)手編カゴ?
霧立越のお土産にいかがでしょう 😁
↓
ホタルサイコなど・・
まだまだたくさんの野草類に出会いましたが
後は 割愛させていただきます
白岩山の夏のお花に満足した後は
キレンゲショウマ自生地へ向かいました
↓(既報です)
「霧立越に自生のキレンゲショウマはやっぱりロマンチック。」
https://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/0160276805b1b07996285683dee8caad
ヤマホトトギス
お花も終盤期で
名残りのお花を1輪をようやく見つけました。
>鳥の足のような禍禍しさが消えたよう・・
自分は 特徴あるお花で可愛い の認識でしたが
そのような見方があるとは・・初めて知りました
今度 咲始めの頃 じっくり観察してみます
>シダの工芸品は面白いですね
し凄いでしょう(^^)/
自然の造形に 驚きました
いつもご感想ありがとうございます。
ヤマホトトギスモも次第におとなしくなった感じで、鳥の足のような禍禍しさが消えたように見えます。
シダの工芸品は面白いですね。
いつもご感想ありがとうございます。
>(12)岩場に咲く 多肉植物と(23)手編カゴ?が特に目が止まりました。
自分もお気に入りでした。
掲載写真とミニ解説
1枚ごと ご丁寧にご覧いただき
それぞれにご感想いただきまして 感謝しています
ありがとうございました。
いろいろな山野草に出会える
蜜蜂山旅を楽しみにしています。
>手編カゴ、まるで工芸品のようです。
自然の造形には 時には驚かされます
いつもご感想ありがとうございます。
ソバナ
本来 淡い薄ムラサキ色なんですが
既に名残りのお花
真っ白になってしまいました。
いつもご感想ありがとうございます。
おもしろい花たちがいますね。
> 恐竜といえば ジュラ紀の世界 怖いけど なんかロマンがありますね
本物の恐竜が動きまわる姿は、とてもリアルです。
それを映画館で観れるのですから、すごい時代に生きています。
何ともいい光景です。
へ~っ!!!五ヶ瀬ハイランドスキー場ってあるんですね!
ウイキペディアにも載っていますね。
試しに福岡の郊外の猫の額みたいな「雷山スキー場」って検索したら「雷山人工スキー場」2011年頃には既に閉業していたというと載っていました(泣)横道にそれました。
>さらに杉峠から霧立越を白岩山へ向かう(1)↓
雰囲気が湧いてきました(笑)
>目につく苔(2)グリーンのじゅうたん
星型みたいで素晴らしいです。
>思わず見入ってしまいます ↓
ひゃー!見事ですね。
>(4)色付いた散紅葉が随所で目立ちます
絵みたいです!
>(5)老大木に キノコ
背景の緑でキノコも映えますね。
>(6)石灰岩質の岩場は 山野草の宝庫
へ~~~!私、1620mを登ったら山野草を愛でる余裕なんてなさそうです(笑)
>(7)先客の登山者も 撮影に夢中
ほんとだ!皆さん元気なんですね。
>(8)もう少ししたら真っ赤になります
ヤマシャクヤクの【花後】と言うんですか!
覚えておきます。
>(9)随所で目につきました
可愛いですね。小人たちでも繰り出して来そう♪
あと素晴らしい山野草の数々・・・
(12)岩場に咲く 多肉植物と(23)手編カゴ?が特に目が止まりました。
有難うございました。
散紅葉を見るともうすでに秋が始めっているのが分かります。
手編カゴ、まるで工芸品のようです。
ソバナ、いい花ですね。この辺りでは滅多に見られません。