表題の写真は タデ原湿原にて
ハルリンドウの奥は 三俣山
長者原・タデ湿原に初夏の野草散策に行ってきました。
GWは 実家の手伝い等 所用を済ませ
お疲れモードのなか
GW明けの 2017年5月8日
天気予報は晴れでしたが
実際には
日差しはありましたが 雲が多く 黄砂による視界不良でした。
本日の おはようさん(山)
タデ原湿原に向かう途中の 瀬の本高原にて
フジのお花 と 猟師山
↓
ハルリンドウ と 猟師山
↓
長者原・タデ原湿原
湿原を散策
↓
1)ハルリンドウ
沢山咲いてました
↓
表題の写真と同じポイント
木道に寝転んで 上半身を乗り出して ローアングル
ノーファインダーで 撮りました
↓
2)サクラソウ
本日 お目当ての お花です
たくさん咲いてましたが 木道から遠く
望遠が足りない 写真中央部 ピンクがご覧いただけますか?
↓
比較的 木道の近く
野に咲くサクラソウ 可愛いですね
↓
3)名前は??
黄色いお花が いっぱい目につきました
↓
4)黄色いお花と ハルリンドウ
↓
5)黄色いお花と サクラソウ
↓
風薫る 若葉の時期 ですが
野草の宝庫 タデハラ湿原も まだまだお花は 少ないです。
そんな中でも お目当てのサクラソウが たくさん咲いていて
良かったです 癒されました。
次は 飯田高原に移動します。
続きます。
続き :飯田高原 初夏の風景 ~ ツツジとくじゅう連山
↓ ご覧ください
http://blog.goo.ne.jp/yamakawa_trek/e/1ead38ace7db9b216315c459ca67b84b
結構咲いてますね
バスを予約して行ってみたくなりました
良いですね タデ原湿原
ゴールデンウイークは人が多かろうと敬遠していました
6月 深山霧島ツツジの頃にはと考えていますが・・・
それにしても暑そうですね
まぁ~お花畑になっていますね~♪
山藤も咲いてハルリンドウが満開ですね
ピンクのオシベの愛らしい事(*^^*)v
寝転んで撮らないと この様には撮れませんよね
お花屋さんの西洋サクラソウは華やかですが
野に咲く日本サクラソウは確かに可愛らしいです
黄色い花何でしょうね
似た花が多いので悩みますね
ありがとうございます。
あーあーこの広い野原いっぱい咲いている花を
この手で抱きしめる日が帰ってきてほしいな。
でも大丈夫ここに来れば、いっしょにのぼった疑似体験できますからね。
庭で咲いている花よりも、やはり自然に咲いている花
の方が、すごい生命力感じますね。
私も天然だから・・・・
いつもありがとう。
三俣山を奥に配して、 またはフジ と 猟師山にハルリンドウなど等 ケッコウな 構図ですょ。
そのどこで撮っても、記念写真になります。
私にはとても真似できないので、Kさんのレポートで行ったつもり
&見た気分になっています。
これからも、素敵なphotoとレポートをお待ちしていますね~
ご無沙汰しております
くじゅう高原・タデ原湿原もこれから花咲く木道歩き
いい季節ですよね。
> 3)名前は??
黄色いお花が いっぱい目につきました
一度、リュウキンカ にてお調べになるといいかもです。湿原に咲く花でくじゅう界隈ではよく目に付きます。
ハルリンドウはうら若き騎士の様に
サクラソウは汚れない乙女の様に
其々が春の風の中で唄っている様に見えてきてしまいました。
勿論、トレッカーの皆さんの足もさぞかし軽やかだった事しょう。
黄色の?花 名前が解らなくても綺麗!
藤も綺麗!
庭に咲く花と自然の中に咲く花の勢いの違いを感じました。
可憐な中にも逞しさが有りますね。
見る者に与える感激も数倍も大きいですよね。
天気が良いと木道をのんびり歩いたり
野鳥の声を聞いたりするだけでも楽しいですね
これから花もどんどん増えそうなので楽しみです
サクラソウ
結構咲いてましたが
木道からは 距離があり
狙いどうりの写真が撮れませんでした
ミヤマキリシマが咲くころは
一段と素晴らしい景色になることと思います
ぜひご計画してお出かけください
いつもご感想ありがとうございます。
これは ヤマフジ なんですか
高原の随所でうす紫が目につきますし
足元にも散り花が多いです
ハルリンドウ
沢山見かける季節になりました
淡い色が 可愛いでしょう
鉢植え等で よく見かけるサクラソウは
西洋サクラソウと言うのですか
鮮やかな色彩の花びらが 華やかですね
野に咲くサクラソウは
落ちついた 色合いが 素朴で魅かれますね
いつもご感想ありがとうございます。