![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/92/1697c9c99eb99fa68183f639504d718f.jpg)
表題の写真は
くじゅうの玄関 「長者原」 です。
背景は 九重連山(三俣山、硫黄山・・)
くじゅうの玄関 「長者原」 です。
背景は 九重連山(三俣山、硫黄山・・)
真っ赤なドウダンの奥に 白く見える部分は「ススキ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/4e/4a7cf437b13b97c31ded86631db5898b.jpg)
その後 同じ九重町の「長者原」に
移動しました。
移動しました。
九重・長者原
表題の写真 もう一度ご参照下さい。
そして
坊がつる讃歌の碑
↓
そして
坊がつる讃歌の碑
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/427905f152cd2f40689194d825f3a32e.jpg)
さて
肝心の長者原の紅葉は・・・
タデ原湿原や近辺の 紅葉を愛でながら
散策します。
肝心の長者原の紅葉は・・・
タデ原湿原や近辺の 紅葉を愛でながら
散策します。
本日これからお出かけの為
内容の無い 記事ですが・・・
続編は帰宅後掲載させていただきます。
内容の無い 記事ですが・・・
続編は帰宅後掲載させていただきます。
続きです。
コメント欄はお休みさせていただきます。