平成27年5月23日(火)、清里で蓬が沢山摘めたので早速草餅作りです。
上新粉を捏ね鉢で捏ねます。

幾つかに丸めて蒸し器に入れて蒸します。


それを餅つき機に入れ、予め茹でておいた蓬を加えて餅つき開始です。

混ざってきました。

更に混ざってきました。

つきあがったようです。

つきあがった餅に餡子を入れて草餅の饅頭を作りました。


いい色に仕上がりましたよ。
きな粉も付けて美味しくいただきました。
今年も、蕗の塔、タラの芽、ワラビ、ヨモギと春の味覚を美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。
上新粉を捏ね鉢で捏ねます。

幾つかに丸めて蒸し器に入れて蒸します。


それを餅つき機に入れ、予め茹でておいた蓬を加えて餅つき開始です。

混ざってきました。

更に混ざってきました。

つきあがったようです。

つきあがった餅に餡子を入れて草餅の饅頭を作りました。


いい色に仕上がりましたよ。
きな粉も付けて美味しくいただきました。
今年も、蕗の塔、タラの芽、ワラビ、ヨモギと春の味覚を美味しく頂きました。
ご馳走さまでした。