平成29年11月27日(月)~28日(火)、エースjtbの「秋風を感じるトロッコ列車と嵐山・嵯峨野2日間」の旅行に行ってきました。
東京駅7時33分発の「ひかり503号」で一路京都へ向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/b733ee29a360027a1596851f1f8dab95.jpg)
京都駅からは観光バスで紅葉真っ盛りの大原に向かう。
早速、昼食どころの「魚山園」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/3f3e960293a070edee59fcdada676a04.jpg)
昼食の席で舞子さんの紹介と踊りの披露があった。
この舞子さん18歳だそうです。
きれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/1c7d66babb05bbc302476031edb1cd8b.jpg)
昼食後、三千院へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/6aef2481a4a48ee6ccb616708b1ba0df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/3153ee8ea2602a3dcc2c73be4ec133e9.jpg)
三千院の紅葉の後は北野天満宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f8/ef25a676df5160de60ada13632ee9118.jpg)
北野天満宮では「もみじ園」にて紅葉を満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/c4d9b22df0aabcb8ab99d18f3462c62b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/a8bedcde050600eedf4d6f71abd95ad8.jpg)
次は、創建750年の東福寺へ。
なんと、ライトアップの東福寺をJTBで貸し切りとのこと。
一般客が退所した後、暗くなるのを待って通天橋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/fb8e2c85bd79b23c87f41804530d3ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/79ab86843555ffb3e8369db48046ec02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/19b52e8fd9bc4b6ccca7786fb47c4039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/be3adc51bfa1a20f594c8df389500caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/392e535a5589f999242c6d219802f4cd.jpg)
東福寺の後はホテルに直行。
夕食をいただき、徒歩で「永観堂禅林寺」へ。
いやー、ここも圧巻でしたね。
人もいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/e6719ab2ed2d22c93721a9176166a17b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/e9a884760b6d7f855298b8ac3e045922.jpg)
池の上の景色がそっくり水面に写っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/3c0eb7ec8bd9dcbeea089818025a7a46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4c/be2cb6b350f333ba47f0bad8aa007d48.jpg)
京都の紅葉を夜まで満喫し一日目が終わりました。
東京駅7時33分発の「ひかり503号」で一路京都へ向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/b733ee29a360027a1596851f1f8dab95.jpg)
京都駅からは観光バスで紅葉真っ盛りの大原に向かう。
早速、昼食どころの「魚山園」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7e/3f3e960293a070edee59fcdada676a04.jpg)
昼食の席で舞子さんの紹介と踊りの披露があった。
この舞子さん18歳だそうです。
きれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e1/1c7d66babb05bbc302476031edb1cd8b.jpg)
昼食後、三千院へ向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/7f/6aef2481a4a48ee6ccb616708b1ba0df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/af/3153ee8ea2602a3dcc2c73be4ec133e9.jpg)
三千院の紅葉の後は北野天満宮へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f8/ef25a676df5160de60ada13632ee9118.jpg)
北野天満宮では「もみじ園」にて紅葉を満喫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/fa/c4d9b22df0aabcb8ab99d18f3462c62b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/a8bedcde050600eedf4d6f71abd95ad8.jpg)
次は、創建750年の東福寺へ。
なんと、ライトアップの東福寺をJTBで貸し切りとのこと。
一般客が退所した後、暗くなるのを待って通天橋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/fb8e2c85bd79b23c87f41804530d3ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bf/79ab86843555ffb3e8369db48046ec02.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/86/19b52e8fd9bc4b6ccca7786fb47c4039.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/be3adc51bfa1a20f594c8df389500caa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ed/392e535a5589f999242c6d219802f4cd.jpg)
東福寺の後はホテルに直行。
夕食をいただき、徒歩で「永観堂禅林寺」へ。
いやー、ここも圧巻でしたね。
人もいっぱいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c1/e6719ab2ed2d22c93721a9176166a17b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/43/e9a884760b6d7f855298b8ac3e045922.jpg)
池の上の景色がそっくり水面に写っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/53/3c0eb7ec8bd9dcbeea089818025a7a46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/4c/be2cb6b350f333ba47f0bad8aa007d48.jpg)
京都の紅葉を夜まで満喫し一日目が終わりました。