令和4年5月22日(日)~23日(月)、草刈りに清里の野営地に行ってきました。
21日から行こうと思っていましたが、生憎の雨模様で翌日からになってしましました。
着いた頃も少し雲が少しどんよりとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/0bf77dade066164455625c1087a6d1d7.jpg)
草の伸び具合が心配でしたが、思ったほど伸びていず早速草刈りと相成りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/bf393f6e6bfbbcd345bca37c15fc68a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/3cc5c433099d88080d470cb4f3890338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a9/9109047b6bbbd777f1caa37a60380ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/1a0b3b517a499a62668bfb54c7df5021.jpg)
刈り終わったところ、サッパリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/0d5e7560d6ca04b2f9ca2acc2202a53d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/c357485e30310ebfb9f5ddca2dfb01b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/3737bce876823562f36841cb55e30139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/e50f103410d0e33544d2b4d6ba4b5cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/23/0fcfcb486684903e792d6ccce49c2f77.jpg)
先輩に植えて頂いた山葵も小川の畔で良く育っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/9b0420ba3908273a88af288c1de0d8d6.jpg)
翌日は真っ青な晴天です。
南アルプス方面、甲斐駒ヶ岳がクッキリと遠望できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/6197068c2ba10a5f5c25070d028db2e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/f534454ae1e77af47487231349f9c954.jpg)
朝日の中の小屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/59/fb66f9a2c1d8b85e1b9694dc82f057cd.jpg)
近くの貸別荘「野わけ」の庭に花を見せてもらいに行きました。
テッセンが盛りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/9aca55d3af48beedd8539ad4eb0ab2fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/c6eb4a453d657eea6899a4253e1098c0.jpg)
収穫した山菜です。
ワラビにヨモギに蕗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/8060812506a08e02b2e2c5c2662d16de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/18/81609617a5095448a0b366df5a82c580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/be73918dc2997babe8fa5c745783127d.jpg)
家に帰ってきてこしらえました。
食すのが楽しみです。
21日から行こうと思っていましたが、生憎の雨模様で翌日からになってしましました。
着いた頃も少し雲が少しどんよりとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d8/0bf77dade066164455625c1087a6d1d7.jpg)
草の伸び具合が心配でしたが、思ったほど伸びていず早速草刈りと相成りましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1f/bf393f6e6bfbbcd345bca37c15fc68a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/03/3cc5c433099d88080d470cb4f3890338.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a9/9109047b6bbbd777f1caa37a60380ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/19/1a0b3b517a499a62668bfb54c7df5021.jpg)
刈り終わったところ、サッパリです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d0/0d5e7560d6ca04b2f9ca2acc2202a53d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1b/c357485e30310ebfb9f5ddca2dfb01b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f4/3737bce876823562f36841cb55e30139.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d7/e50f103410d0e33544d2b4d6ba4b5cb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/23/0fcfcb486684903e792d6ccce49c2f77.jpg)
先輩に植えて頂いた山葵も小川の畔で良く育っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/94/9b0420ba3908273a88af288c1de0d8d6.jpg)
翌日は真っ青な晴天です。
南アルプス方面、甲斐駒ヶ岳がクッキリと遠望できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c0/6197068c2ba10a5f5c25070d028db2e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d0/f534454ae1e77af47487231349f9c954.jpg)
朝日の中の小屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/59/fb66f9a2c1d8b85e1b9694dc82f057cd.jpg)
近くの貸別荘「野わけ」の庭に花を見せてもらいに行きました。
テッセンが盛りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5b/9aca55d3af48beedd8539ad4eb0ab2fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/dd/c6eb4a453d657eea6899a4253e1098c0.jpg)
収穫した山菜です。
ワラビにヨモギに蕗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/8060812506a08e02b2e2c5c2662d16de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/18/81609617a5095448a0b366df5a82c580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/53/be73918dc2997babe8fa5c745783127d.jpg)
家に帰ってきてこしらえました。
食すのが楽しみです。