平成28年2月24日(水)、東村山市シルバー人材センターの「道路清掃ボランティア」に参加しました。
シルバー人材センターセンターとは
高齢者が働くことを通じて生きがいを得ると共に、地域社会の活性化に貢献する組織で、原則として市(区)町村単位に置かれています。基本的に都道府県知事の認可を受けた公益社団法人で、それぞれが独立した運営をしています。地域の家庭や企業、公共団体などから請負または委任契約により仕事(受託事業)を受注し、会員として登録した高齢者の中から、適任者を選んでその仕事を遂行しています。
道路清掃ボランティア
東村山市シルバー人材センターでは、市内の美化活動、参加者の健康増進を兼ねたウォーキング等を目的に、東村山市との連携・地域密着・公益性ある活動など様々な分野での活動を行っていますが、当ボランティア活動では、市内事業所・地域住民からの仕事の提供に対する感謝の意を表すとともに、その活動のPRを行っています。
道路清掃ボランティアは今回で4回目、平成24年から実施されており、毎年100名前後のシルバー登録会員が参加しています。今回は180名強の参加者があり4コースに分かれて、東村山市役所を中心に3Km~4Kmの距離を歩きながら道路清掃を実施しました。
東村山市の天王森公園での受付風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/e0ddc40cba3198ec2ec3f83fd4885c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/d55b5507367e4b5e017f9a82955c7bd3.jpg)
東村山市シルバー人材センターの喜多会長の挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/508cbc95b3dd49c52784b73b89f246e1.jpg)
東村山市長・渡部尚市長がお忙しい中駆け付けてくれて激励のあいさつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/94/3e36efceab1c4f10621fee34257c4f30.jpg)
本宮広報委員会会長の注意事項周知。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/2a911e196fe229bbc254c0098b74666d.jpg)
参加した会員の皆さんです。
大勢で写真に入りきれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/1433e2e76c62fb323da9ac8376d945b5.jpg)
石橋局長の出発の号令!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/1229ae1f179c4bc17ddabb3e12534b59.jpg)
いざ、出陣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/e11e1ba2fd0a6d986d12196f46900d51.jpg)
歩道を中心にごみを拾い集めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/25172d1be0dce421ccf2a7a08e9d6220.jpg)
空堀川沿いでは梅の花が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/b75f97dd77827f6225daa26a433401e2.jpg)
空堀川の公園での清掃風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/4fae18432524cb03931d6c578678cd2d.jpg)
団地内の清掃風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/9fb515ab7ab72cd08cf9877d39308803.jpg)
天王森公園に帰着してからは、燃えるごみ、不燃物、ビン缶、ペットボトル等に分別を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/270a582fa40a37a0fc04ae7bc499721f.jpg)
寒い中みんなよく頑張りました。公園では甘酒が用意されていて美味しくいただき、おなかの中から温めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/295e638068c2be2182f0e7d9cc32d411.jpg)
何時になく寒い日になりました。
みんな指先を凍えさせながらの道路清掃ボランティアでしたが、和気あいあいと楽しく清掃ができ、満足そうな笑顔がいたる所で見うけられました。
お疲れさまでした。
感謝!!!
シルバー人材センターセンターとは
高齢者が働くことを通じて生きがいを得ると共に、地域社会の活性化に貢献する組織で、原則として市(区)町村単位に置かれています。基本的に都道府県知事の認可を受けた公益社団法人で、それぞれが独立した運営をしています。地域の家庭や企業、公共団体などから請負または委任契約により仕事(受託事業)を受注し、会員として登録した高齢者の中から、適任者を選んでその仕事を遂行しています。
道路清掃ボランティア
東村山市シルバー人材センターでは、市内の美化活動、参加者の健康増進を兼ねたウォーキング等を目的に、東村山市との連携・地域密着・公益性ある活動など様々な分野での活動を行っていますが、当ボランティア活動では、市内事業所・地域住民からの仕事の提供に対する感謝の意を表すとともに、その活動のPRを行っています。
道路清掃ボランティアは今回で4回目、平成24年から実施されており、毎年100名前後のシルバー登録会員が参加しています。今回は180名強の参加者があり4コースに分かれて、東村山市役所を中心に3Km~4Kmの距離を歩きながら道路清掃を実施しました。
東村山市の天王森公園での受付風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/01/e0ddc40cba3198ec2ec3f83fd4885c15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7f/d55b5507367e4b5e017f9a82955c7bd3.jpg)
東村山市シルバー人材センターの喜多会長の挨拶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/59/508cbc95b3dd49c52784b73b89f246e1.jpg)
東村山市長・渡部尚市長がお忙しい中駆け付けてくれて激励のあいさつです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/94/3e36efceab1c4f10621fee34257c4f30.jpg)
本宮広報委員会会長の注意事項周知。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d7/2a911e196fe229bbc254c0098b74666d.jpg)
参加した会員の皆さんです。
大勢で写真に入りきれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a2/1433e2e76c62fb323da9ac8376d945b5.jpg)
石橋局長の出発の号令!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/1229ae1f179c4bc17ddabb3e12534b59.jpg)
いざ、出陣です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/61/e11e1ba2fd0a6d986d12196f46900d51.jpg)
歩道を中心にごみを拾い集めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/54/25172d1be0dce421ccf2a7a08e9d6220.jpg)
空堀川沿いでは梅の花が満開でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8e/b75f97dd77827f6225daa26a433401e2.jpg)
空堀川の公園での清掃風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/4fae18432524cb03931d6c578678cd2d.jpg)
団地内の清掃風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b2/9fb515ab7ab72cd08cf9877d39308803.jpg)
天王森公園に帰着してからは、燃えるごみ、不燃物、ビン缶、ペットボトル等に分別を行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a3/270a582fa40a37a0fc04ae7bc499721f.jpg)
寒い中みんなよく頑張りました。公園では甘酒が用意されていて美味しくいただき、おなかの中から温めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/48/295e638068c2be2182f0e7d9cc32d411.jpg)
何時になく寒い日になりました。
みんな指先を凍えさせながらの道路清掃ボランティアでしたが、和気あいあいと楽しく清掃ができ、満足そうな笑顔がいたる所で見うけられました。
お疲れさまでした。
感謝!!!