老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

介護老人福祉施設で棕櫚のバッタ作り講習会に初挑戦

2016年09月29日 | 日記
平成28年9月28日(水)、狭山市の介護老人福祉施設で棕櫚のバッタ作りの講習会を行いました。
知人の要請を受けて、初めての介護老人福祉施設で棕櫚のバッタ作りの講習会です。

正式名称「社会福祉法人 狭山栄会 介護老人福祉施設 ジョアン宮地の里」です。
ホームページは下記URLです。
http://www.sakaekai.or.jp/pc/index.html

施設の外観です。





講習会場です。
掃除の行き届いた清潔感漂うホールの一画でした。



最初は老人の方たちを支援するヘルパーさんに講習をする予定でしたが、いきなりデーサービスの高齢の方たちとヘルパーさん合わせて20人位への講習になりました。

講習を始めるにあたって準備体操を兼ねシンギングゲームで和やかな雰囲気作りです。



みなさんすぐに乗ってくれて、楽しく講習会を始めることができました。

説明風景です。







こんな感じに作れますよ。



細かい作業ですので、高齢の方々には少し難しかったようですが、完成した棕櫚のバッタを大事そうに抱えて満足そうな笑顔が大変嬉しかったです。

少しでも高齢の方々のお役に立てて良かったと思っています。
これからも機会があったら棕櫚のバッタ作りを広めて行きたいと思いました。


棕櫚のバッタを作りました

2016年09月28日 | 昆虫作り
平成28年9月27日(火)、先日、清里の牧場通りで開催されたカーブーツセール(フリーマーケット)でも作りました棕櫚のバッタをもう少し精巧に作ってみました。
それは、足と羽を取り付けてみました。
より、バッタらしくなりましたよ。







カーブーツセールで出品したものと同様にタイサンボクの葉に載せたものです。





カテゴリー「昆虫作り」の2作目の掲載です。




岳父宅の垣根と庭木の剪定

2016年09月28日 | 日記
平成28年9月26日(月)、岳父の垣根と庭木の剪定をしました。
植木の伸びるのは早いですね。
6月4日に剪定した柘植の垣根と庭木ですが、今年2回目の剪定です。
9月に入ってからの長雨でなかなかできなかったのですが、晴れ間を見ての作業となりました。

伸びた柘植の庭木です。





剪定後の柘植です。



垣根もさっぱりです。









暑い中の作業でしたが、刈り終わって達成感と爽快感を味わいました。

昆虫の立体切り絵に挑戦

2016年09月24日 | 昆虫作り
平成28年9月24日(土)、昆虫の立体切り絵に挑戦です。
先日、本屋で面白い本を見つけました。
写真家でペーパーカット作家の「今森光彦」氏の「昆虫の立体切り絵」と言う本です。
今まで、草のバッタとか紙のカマキリ等を作って紙で作る昆虫に興味がありましたので、早速購入してきました。

この本が、本物そっくりに昆虫の立体切り絵ができる本です。





中身。





早速、ノコギリクワガタを作ってみました。
結構リアルなノコギリクワガタが出来上がりましので、紹介します。











いかがでしたか。
これからも、作品を作って紹介していきたいと思っています。
乞うご期待!!!

我が家の山桃の剪定

2016年09月19日 | 日記
平成28年9月16日(金)、春には沢山の実を付ける山桃ですが、枝が伸びてきましたので剪定をしました。
ついでにツツジ(オオムラサキ)とモチの木の剪定も行いました。

大きく枝を伸ばした山桃です。



剪定後の山桃の木。
いやー、さっぱりですね。



ツツジを上から見たところ。



ツツジの剪定後です。



玄関脇のモチの木もさっぱりとしました。



このところ雨が続いていてなかなか剪定する機会がなかったが、雨の合間をみはらっての剪定でしたが、途中雨が降ってきましたが思い切ってやってしまってよかったです。