平成30年8月28日(火)~29日(水)、清里へ草刈りに行ってきました。
去年は今頃は4回目の草刈りをしていましたが、今年はまだ2回目です。
心配していた草たちは案の定、結構伸びていました。


草刈り機です。


刈り終わってすっきりとしたところ。









小川の水もだいぶ減っていました。

草刈りの後は以前雪で折れた枝などを燃やしました。
8月の焚火ですが、まだ曇り空で気温がそんなに高くなっていなかったのと標高1100mということもあって、思ったほど辛くはなかったですね。

気になっていた草刈りが済んで一安心です。
草が伸びていていて刈るのに結構往生しました。
教訓:草刈りはこまめにやったほうが楽なようです。
去年は今頃は4回目の草刈りをしていましたが、今年はまだ2回目です。
心配していた草たちは案の定、結構伸びていました。


草刈り機です。


刈り終わってすっきりとしたところ。









小川の水もだいぶ減っていました。

草刈りの後は以前雪で折れた枝などを燃やしました。
8月の焚火ですが、まだ曇り空で気温がそんなに高くなっていなかったのと標高1100mということもあって、思ったほど辛くはなかったですね。

気になっていた草刈りが済んで一安心です。
草が伸びていていて刈るのに結構往生しました。
教訓:草刈りはこまめにやったほうが楽なようです。