令和3年6月26日(土)~28日(月)、コロナ禍で行けなかった野営地に久しぶりに行ってきました。
例年だと5~60cmくらいで刈っていた草が2mくらいまで伸びていて、刈り取りに大変な労力を要した。
刈り取る前の草たちです。
刈り取り中。
刈り取り後。
サッパリしましたよ。
花壇の柵作りを行った。
松の輪切りの丸太を置いてあったが、だいぶ腐食が進んできたので先日伐採してきた竹で柵を作った。
結構いい感じに完成しました。
夜、蛍が出るか期待して待っていたが飛んできませんでした。
残念ですが次回の楽しみにしました。
翌日、早朝散歩に出かけた。
花豆のネットが整然と並び壮観な景色でした。
こちらは大豆でしょうか。
散歩の途中でワラビと蕗を少し収穫できました。
やはり時期が遅かったようで、ワラビも草もぼうぼうと伸びて摘むのに一苦労しました。
残念ながら写真を撮り忘れました。
その後、以前テピーに使用していた竹が腐食来たので焼却しました。
真竹が15本くらいあり、季節外れの焚火と相成りました。
焚火をしながらスタードームの中の草取りをしました。
除草前のスタドーム内。
除草後のスタードーム内、苔が綺麗です。
スタードーム内一面を苔を敷き詰めたようにしようと思っています。
翌、28日の早朝散歩の景色です。
久しぶりの晴天でそれぞれの山が遠望できました。
八ヶ岳です。
甲斐駒ヶ岳です。
飯盛山です。
朝日を背にした小屋です。
梅雨を忘れそうな快晴でした。
お疲れ様でした。