老頭児おじさん奮闘記

老頭児(ロートル)になっても、何事にも興味を持って行動をしているおじさんの奮闘記。

畑の花たち

2021年07月23日 | 農作業
令和3年7月18日(日)畑に花が咲きにぎやかになってきています。

茗荷の花たちです。





芙蓉です。



南瓜です。







そして今日の収穫です。



笊に盛って花のようですか??


梅干の天日干し

2021年07月23日 | 日記
令和3年7月18日(日)、やっと梅雨が明けて梅干を干すことができました。
毎年、奥さんが漬けている南高梅です。
今年も10kg漬けて、待ちに待った梅雨明けでやっと干すことができました。
3日3晩干すそうです。

いい色に浸かった南高梅たちですよ。





赤紫蘇です。
孫たちの大好物です。





そして梅酢です。



梅酢は貴重で我が家ではいろいろなものをこの梅酢に漬けて食します。
奥さんの手仕事です。
感謝です。

雨後の畑はたいへんだ!!

2021年07月23日 | 農作業
令和3年7月15日(木)、このところゲリラ豪雨のような雨がよく降ります。
今日も朝方豪雨があり、午後、水が引いたかと思って畑に行って見ました。
あらら、大変、水浸しですよ。

















通路が低く降った水が流れず溜ってしまったようです。
通路は水はけを考慮して作らねばならないと痛感した次第です。
次回は頑張ろう!!


野菜たちを収穫しました

2021年07月23日 | 農作業
令和3年7月8日(木)、野菜たちを収穫しました。
奥さんが笊に盛り付けてくれましたよ。



小玉スイカと南瓜とシシトウとナスと青紫蘇とミニトマトとキュウリ地這うキュウリです。
収穫は楽しいですね。
食べるのはもっと楽しいね。

空中栽培のスイカが順調に育っています。

2021年07月23日 | 農作業
令和3年6月30日(水)、空中栽培のスイカが順調に育っています。
他の野菜たちも順調ですよ。

ズッキーニも順調に育っています。



ナスも順調に育っています。



空中栽培のスイカも順調に育っています。



空中栽培のカボチャも順調に育っています。



里芋も順調に育っています。



地這いキュウリも順調に育っています。



サツマイモと松本ネギも順調に育っています。



安納芋とべにはるかも順調に育っています。



この先も順調に育ってくれるといいですね。