ヤマネ接骨院鍼灸院日常記(ブログ)

京都府福知山市でヤマネ接骨院・鍼灸院を開院しております。
日々色々なことを考える場としてブログを活用しています。

柔道グランドスラム東京大会2011の時に・・・

2011-11-11 15:25:26 | 接骨院
皆様、こんばんは。


09年から国際柔道連盟がグランプリシリーズを導入し、柔道の4大大会に『グランドスラム』(パリ、モスクワ、リオデジャネイロ、東京)が開催されています。


主要国の代表2選手を階級ごとに選抜し、行う大会で、今年の『東京大会』は、12月9日~11日まで開催されます。








※残念ながら、テレビ放送は『テレビ東京』系みたいですね。


話は少し逸れますが、先日、京都の接骨院の会から連絡事項のFAXでこのような内容のものが来ました。



応募資格:日本柔道整復師会会員であること(私が所属している接骨院の会の上部組織)



募集内容:柔道に関する研究内容(柔道選手に多い傷害について、柔道選手の傷害の予防など。)                  ↑こちらは、特別私が書けることはありません。


色々と要項が書いてある中で、英語で作成のできる方←これで、完全に私はできませんが・・・・


『柔道グランドスラム東京大会2011』の開催前日に、『柔道国際医科学シンポジウム』が場所を同じくして『講道館』で開催されるので、シンポジウムの発表募集をかけておられました。


応募はもしできても、英語ができませんので駄目ですし、それでも魅力的なことだなと思いました。


接骨院の会の目的としては、普段の研究成果を海外の医科学研究者とディスカッションの場として活用し、有意義なシンポジウムにしたいと言うことでした。


近ければシンポジウムに参加だけでも・・・・・という思いは当然ありますが・・・・


接骨院と『柔道』は深い結びつきがありますから、このような取り組みも行われています。


頑張ろう 日本







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする