皆様、こんにちは。
13日の日曜日の昼から、京都市内の接骨院の会館にて『第58回京都接骨学会、保険講習会』があり、出席しました。


接骨学会は、東山武田病院の整形外科の担当医先生から、『腰痛について』の講演をしてもらいました。
少し遅れてしまったので、途中からの参加となりました。
そのあと『保険講習会』が引き続き、行われました。

講師は、京都府国民健康保険団体連合会の副理事の方が講演していただきました。
長く団体の名前を書きましたが、京都の国民健康保険、職業別国民健康保険、後期高齢者医療の接骨院の保険を出して、審査、そして支払いまでの業務をされているところです。(もちろん、これだけでなく沢山の業務はあります。)
いつもですが、治療させていただいた後、保険の書類を出しますが、実は出したらOKでなく、色々と決まりごとがあったり、何年かに一回は変更もあります。
そのことを、今回は時間も長く、『社会情勢から考慮されたこと』、『京都府として』というような感じで細かい部分の話がありました。
最後に、接骨院の会の保険部の先生からの『保険講習会』があり、しっかり充実した内容でした。
いつもですが、治療の勉強も大事ですし、年2回ですが、このような『保険講習会』もあり、保険を取り扱いさせていただいている部分での講習も受けます。
実は、これらの内容はいつも事後報告として書面にて回ってきますが、今秋は近畿、京都の学術大会、保険講習会としっかり参加でき、やはり『会場』にしっかり足を運ばないといけないなと再認識させらtれました。
頑張ろう 日本
13日の日曜日の昼から、京都市内の接骨院の会館にて『第58回京都接骨学会、保険講習会』があり、出席しました。


接骨学会は、東山武田病院の整形外科の担当医先生から、『腰痛について』の講演をしてもらいました。
少し遅れてしまったので、途中からの参加となりました。
そのあと『保険講習会』が引き続き、行われました。

講師は、京都府国民健康保険団体連合会の副理事の方が講演していただきました。
長く団体の名前を書きましたが、京都の国民健康保険、職業別国民健康保険、後期高齢者医療の接骨院の保険を出して、審査、そして支払いまでの業務をされているところです。(もちろん、これだけでなく沢山の業務はあります。)
いつもですが、治療させていただいた後、保険の書類を出しますが、実は出したらOKでなく、色々と決まりごとがあったり、何年かに一回は変更もあります。
そのことを、今回は時間も長く、『社会情勢から考慮されたこと』、『京都府として』というような感じで細かい部分の話がありました。
最後に、接骨院の会の保険部の先生からの『保険講習会』があり、しっかり充実した内容でした。
いつもですが、治療の勉強も大事ですし、年2回ですが、このような『保険講習会』もあり、保険を取り扱いさせていただいている部分での講習も受けます。
実は、これらの内容はいつも事後報告として書面にて回ってきますが、今秋は近畿、京都の学術大会、保険講習会としっかり参加でき、やはり『会場』にしっかり足を運ばないといけないなと再認識させらtれました。
頑張ろう 日本
