大槻正哉著 グラフィック社刊 2011年初版 144P 1800円+税。これが恐ろしくマニアックな本で写真も適切だし無駄は無いし情報満載なのだが 残念なことにマニアックすぎてほぼその筋のマニア以外には売れなかったとみえて amazonでは古書が5000円するという恐ろしい状態だ。昨今 自転車の世界でメジャーなのは弱虫ペダルに代表されるロードレーサー。より速く誰よりも前へ・・という自転車版 巨人の星かドラゴンボールか?みたいな世界だけど これはタイトル通りにのんびりいこうや・・てランドナーを組む為の本。もうランドナーて国産の完成車はほぼ無いし お家元のフランス物は恐ろしく高い。なんでマニアの人がショップにフルオーダーしたいときの情報やら自分で組む場合の細かい写真やら まーよくもこんな密度の高い本こさえたな・・と思うぐらいマニアック。だが残念なことに マニアックすぎてBBのねじ切りはどうやるか?みたいな フルオーダーできるショップでもない限り無用の情報まで含まれてるが これがマニア心をいたくくすぐるw すさまじく良書だけどすさまじくいらない本でもある。あたしはたまたま図書館にあったんで借りて うーん・・と思ってるわけで 欲しいけど5000円は無いだろうとw マニアの人はもう持ってるか あるいはこの値段でも買うんだろうが あたしの目的は旅なんでこれはパス。欲しいけどねぇ・・ま もし図書館にあったら借りてみることをお薦めする。新車買ったらエンジン下ろして分解してヘッドチューンして ポート研磨してコンピューターをチューンするようなマニュアルだと思ってもらえばわかりやすいだろう。普通いらないよね?w
goo blog お知らせ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- ひなっち/4月1日
- Unknown/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- 時代遅れ/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- omachi/やっちまった
- かもめです。/たまには
- かもめ/もう疲れました
- 詩音/友人宅は
- たお/最近は
- むらさきまる/これで
- メンチャ/最近は
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます