私はメンタルチャットの管理人

メンタルチャットでおこるさまざまな非日常

突然に その1

2019-05-29 15:40:47 | メンタルヘルス
思い立って 図書館で津村記久子を8冊予約入れたら即日5冊が準備できました・・・になって翌日には一冊が準備できました・・になった。たまには体動かさないといかんなーうと思ったのでゴム草履にハーフパンツにTシャツなんて コンビニにタバコ買いに行くような格好で取ってきたのだが・・なんで津村記久子か?というと amazonの欲しいモノリストの整理をしてたら 氏の やりたいことは二度寝だけ・・ってのがリストに入ってて あれ? なんか持ってたような・・と引っ掻き回したらミュージック・ブレス・ユーが出てきて 実はこれ買ったまま未読。これが見つかる前に 図書館の予約を入れちゃったので 自分で古書で買った奴と図書館のが2冊あって これを今読んでるのだが 3日でハードカバー6冊はさすがに無茶だろ?と思ったが 5日には京都に行くので必死で読んでたらもう5冊読んでしまったw 最初に興味を惹かれた やりたいことは二度寝だけ 講談社 2012年初版 から読み始めたのだがこれがどうしようもなく酷い。津村記久子って なんか賞をいっぱい取ってるよな?という記憶があったので ググってみたら2009年の芥川賞作家で 他にも野間文藝新人賞(これがミュージック・ブレス・ユーだ)やら織田作之助賞(ワーカーズ・ダイジェスト)なんかを受賞してるまあ純文学作家だ。まあ それを知らずに借りたわけだが・・・どうも文学関係の賞って去年も今年も友人が文藝春秋を貸してくれたので芥川賞も直木賞も受賞作を読んだのだが どこが素晴らしいのかさっぱりわからん。タイトルのみならず どんな話だったのかすら覚えてない体たらくだ。あたしが認める文学関係の賞と言えば 本屋大賞だけなのでいたしかた無しw 好きな作家は森見登美彦氏や片岡義男氏 最近と言っても大昔のジャック・ケルアック・・て方向だから わからなくて当然か?とも思う。さて やりたいことは二度寝だけ・・だが これはエッセイ。日経やらすばるやら群像なんかに掲載されたものをまとめたものだ。読み終えた後で一番腹が立つのが 二度寝の話がどこにも出てこない。あとがきで氏が二度寝については後書きだけですみませんと謝ってるけど あたしもタイトルに惹かれて読もうと思ったクチなので なんだこりゃ?なのである。まあ内容的にはプリントアウトした裏紙を使ったメモ帳の話とトイレの話とドラクエとサッカーの話だ。他にもあるけど・・どうしたらこんなつまらんネタで単行本を出そうと企画した編集がいた・・ということがすさまじく疑問なわけ。 あたしが以前に京都中京の町家別荘買った自慢話なんか聞きたくない(でも古書で買ったがw)某永江朗氏の そうだ京都に住もう・・よりまだつまらない。まあ芥川賞って純文学だから こういう頭の中身なのかな?と 大幅に割り引いても これに1500円出す価値は見受けられない。図書館で借りて つまんねーの・・と笑い飛ばして読めば十分かと。もう一冊図書館の待ちでまってる 二度寝とは遠くにありておもうもの・・もどうせつまらんのだろうな・・と思うと萎える。まあ6月までに順番がまわってくれば読むだろうが・・
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都から | トップ | 突然に その2 »

コメントを投稿

メンタルヘルス」カテゴリの最新記事