早朝より、先週と同じ隣県の渡りのお山へ遠征してきました。
先週同様、日の出から10時ぐらいまでは霧のため見通しがききませんでしたが、
徐々に晴れてくれ、気が付くと次から次へとハチクマの姿が見られ、少し離れた
場所には、ハチクマやサシバのタカ柱を何度も見ることができました。
早朝から15時半までの間に、ハチクマは100羽以上、サシバも多数、他には
ツミ、チゴハヤブサ、ノスリ、オオタカ等が見ることができ、現地では撮影者も
多かったため楽しい時間を過ごせ、有意義な一日であったと思います。
【ハチクマ】
D300 400mm+1.4倍テレコン(550mm)
1~3枚目 F5.0 ISO200 1/800秒 ・ 4枚目 F5.0 ISO200 1/1000秒
全てトリミング
プロフィール
-
- 自己紹介
- 春と秋は野鳥全般、夏は花火、冬はハイイロチュウヒ等を撮影しています。
最新コメント
- yamasemi_t/西大寺会陽冬花火 2025
- 夢子ちゃん♪/西大寺会陽冬花火 2025
- yamasemi_t/農耕地にて
- ふぁるこん/農耕地にて
- yamasemi_t/お山にて
- ふぁるこん/お山にて
- yamasemi_t/コチョウゲンボウ
- ふぁるこん/コチョウゲンボウ
- yamasemi_t/フクラリエ 2024 花火
- 夢子ちゃん♪/フクラリエ 2024 花火