鳥撮り日記

夏は地元界隈で花火撮影です。

主に香川県内で野鳥撮影を楽しんでいます。
不定期更新、他の写真も出たりします。

農耕地でハヤブサ

2007年09月30日 21時00分52秒 | 野鳥

今日はお山へタカの渡りを見に行く予定でしたが、朝から雨。
で、朝からシギチを探しに農耕地へ出かけてきました。

現地へ到着すると1枚の田の周りに数台の車が・・・
先日ヘラシギとツメナガセキレイが出た田です。
何かいるのかな~と車を停めて観察すると、遠くにヘラシギの姿が見え、他にジシギ、
ムナグロ、トウネン、ハマシギ、エリマキシギが見られました。

証拠写真を撮った後、移動してウズラシギ、タマシギ等を撮影、少し離れた場所を
探索しているとおやじさんから「田んぼにハヤブサが出た、すぐ来い!」の指令が・・・
慌ててその場に行くと、道路には車の列、そのすぐ横でハヤブサ若鳥がアマサギを
貪っているではないですか!
急いでカメラと三脚をセット、先着の車の間から撮影させていただきました。
おやじさん、連絡ありがとうございました。

ハヤブサの写真、かなりの枚数を撮影できたのですが、ブログに貼るにはちょっと
エグイかな~と思う写真が多く、これが限界かな?と思うのを選びました。


ジシギ
D200 400mm+1.4倍テレコン(550mm) 絞り優先AE F5.6 スポット測光 EV-1.0 ISO160 1/180秒
モードⅠで現像 トリミング プラス補正


ハヤブサ(若)
D200 400mm 絞り優先AE F5.6 スポット測光 EV-1.0 ISO160 1/640秒
モードⅠで現像 トリミング


ハヤブサ(若)
D200 400mm 絞り優先AE F5.6 スポット測光 EV-1.0 ISO160 1/640秒
モードⅢで現像 トリミング

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月曜のシギ | トップ | モズ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おやじ)
2007-09-30 21:16:04
ヤマセミさん、今日はヘラシギに
ピント合わせてくれて
ありがとう
自分ではどこにいるかも分からなかったです
また来週が楽しみですね~
返信する
Unknown (aki8291025)
2007-09-30 21:18:39
此方の田んぼには、カメラを持った人どころか だあれも居ませんでした。其方は凄い!いろんな鳥の名前を聞いていると??早口言葉が出来そうだ~って思ってしまいます。ちょっと大きい鳥はやっぱり肉食なんでしょうか?今日は沢山の鳥と遭遇したんですね^^
返信する
おやじさんへ (yamasemi_t)
2007-09-30 21:52:13
おやじさん、こちらこそどうもありがとうございました。
おやじさんからの連絡がなければ、ハヤブサ撮り逃がしてました。
通っていれば色々見れて楽しいです。
返信する
aki8291025さんへ (yamasemi_t)
2007-09-30 22:00:00
aki8291025さん、今晩は。
おやじさんのおかげでハヤブサ撮影できました。感謝です。
此方の田んぼ、諸事情により今年は鳥が多く出現しています。
その鳥を狙ってハヤブサ等が遣って来ます。

ハヤブサ等ワシタカはもちろん肉食ですが草食で大きな鳥もいます。
今回撮ったハヤブサ、サギを食べてる写真はかなりエグイです。
返信する
Unknown (tousankankou)
2007-09-30 22:12:55
これまたすごいシーンを!!うらやましい。

私はというと、今日は仕事です。(今も)
昨日、東の渡りポイントに浮気したんですが
その罰ですか?
返信する
Unknown (windely)
2007-09-30 22:13:09
はやぶさ君は幼いと面白い顔をしてますね
あっしも撮りたいですぅ
返信する
tousankankouさんへ (yamasemi_t)
2007-09-30 22:37:18
tousankankouさん、今晩は。
お仕事、ご苦労様です。
以前、チョウゲンボウがネズミを丸呑みするのを見たことはあるのですが、今回は別格です。
撮影現場、10人近くいたのですが緊迫していました。
捕食シーン、はっきり言ってグロです。
返信する
windelyさんへ (yamasemi_t)
2007-09-30 22:43:56
windelyさん、今晩は。
最近、農耕地へ行くとかなりの確率で、ハヤブサを見ています。
カラスが集団で舞い上がって騒ぐとか、ムナグロが大群で逃げ惑ったら近所に出てる可能性があります。
今日も午前、午後、夕方と3回見ました。
返信する
ハヤブサ食事シーン (yamasemi_t)
2007-09-30 23:20:58
ハヤブサ写真のアドレスです。
食事シーンなので結構エグイです。
興味のある方だけ御覧ください。

テレコン付き560mm ノートリ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a0/fdc63bb19aa6575f382f28863f985479.jpg

テレコン無し400mm ノートリ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/b53aaf7447c9c626eb0a1fc941c619f7.jpg

返信する
農耕地でハヤブサ (taka)
2007-10-01 23:47:09
拙いたかのブログへご訪問頂き有難う御座いました 鳥さん事この前も聞かれてネットでね
随分調べたけどわかんなかった。おやじさん所の鳥
さんも、良く分かんないので、鳥さんの勉強がしたい
です。ハヤブサ素敵でしたね
http://blogs.yahoo.co.jp/hikot0831/20662727.html
↑ここ松尾池です
ここに、かわせみさんがきます。
返信する

コメントを投稿

野鳥」カテゴリの最新記事