![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/b2/f69524be0af2a047357c538e16dc9d07.jpg)
「ひょう」と言えばこちらでは「スベリヒユ」のこと。
雑草として取り除いてしまうけれど、茹でて食べられる。
母などは、茹でて干して、お正月に戻して食べていた。「ひょっとして良いことがあるように」と。^^
そんなひょうのお浸しを入れてみた。右の弁当の手前の方にある。
あとは、ひじきの煮物残り、ズッキーニの肉巻き、メンチカツ(割引お惣菜)、茹で野菜(アスパラとスナップエンドウ)
それから今日もさくらんぼ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0231.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f7/3af6a1ca57f8c986f31d85ef3aad1980.jpg)
このところ、断捨離で色々なものを処分しているのだけれど、昨夜は結婚式の時のビデオを見つけた。
あの当時、8ミリビデオで録画してくださった方がいて、それをだいぶ後にビデオテープに移して下さったもの。
ね、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
画像は荒く、音声もなく、画ばかりだけれど、昔の自分がいた。こんな表情してたんだ、、、ってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
夫始め、両両親も、親戚も、亡くなった人たちが皆笑顔で、動いて映っていたよ、、、。
これは捨てられないな。