![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/5c/a1e899f72e3ea8bd9e46294c960bcb3a.jpg)
体のことを思う時、やはりちゃんと食べないといけないと思う。
被災地の避難所では、食事は取れているだろうか、、。
充分なものとは言えずとも、まずは何でも食べられたらいいなと思う。
食べないことには、元気も出ないし免疫力も下がってしまうと思うから。
私も、自家製野菜を中心に手作りに励む毎日。
大きめのきゅうりは、スライスするに限る。
きゅうりとワカメと、冷凍してあった昨年の食用菊を解凍して混ぜ、かんたん酢で和えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b3/da4676def4e6615098e5c6885b644b82.jpg)
それから、ズッキーニと茄子とピーマンのトマト煮を沢山作った。
ひき肉かとり肉があれば良かったのだろうが、買い置きが無かったのでシーチキンにした。
パンを添えて食べた。
これは、朝食で食パンにのせチーズをかけて焼いても美味しそうだ。
パスタでも良いね。。。
避難所は暑いだろうし、コロナで全てが不便だろうけれど、少しでも何でも食べて元気を出して頂きたい。