
今日のお弁当は、何も特別なものはないけれど、しいて言えばちょっと色とりどりになったかな、、。
菜花のお浸し、ハム、卵焼き、筍や山菜の煮物、鮭フレークにごま塩かけて。
これにわかめと野菜のスープ付。
お弁当があると安心だし、落ち着くなあ、やっぱり。

異動者からのごあいさつのお菓子、いつも戴くばかりで申し訳ないなぁと思う。
上司が甘いお菓子は食べないので、その分も戴いて山ほどになった。

色々あって美味しそう。。。自宅に持って帰ろう^^。

今日は朝から雪が降っている。
確かに雪マークはついていたし、最高気温も3度とはなっていたけれど、屋根が白くなるほど降っている。
通勤でも、遠距離通勤者は渋滞して大変だったと言っていた。
タイヤ交換、本当にまだ心配で出来ない。
自分はしていなくても周りの方がしていることも考えられるから、走行するときは車間距離を広く開けて走らないとね。
長い長い春休み、部活もなく遊びまわっている孫を見ていると早く学校が始まればいいなと思う、、、。

10連休?嬉しいようで嬉しくないような、、。

雪ですか。
こちらも桜は満開ですが、風は冷たかったです。
色どりといい、筍などの材料といい、
春らしいお弁当ですね。
10連休、もてあましそうです。
食事を作る人は、三度三度だと思うと、
連休がイヤだったことを思い出します。
こちらも早く咲いて欲しいなぁ。^^
でも、風が冷たいとのこと、全国的に冷え込んでいますね。
こちらは明日も雪のようです。
10連休、持て余しそうです。
出かけるにも渋滞や混雑に巻き込まれてもね、、。
畑作業に良い時期かな、花を植えたりとか。
そんな風に、のんびり家で過ごしそうです。
三度三度の食事作りもね、大変、、。
主婦も全部投げ出して、10連休したいですね。