![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/5b/427a63e51931727f5420d844a3ab0b02.jpg)
今日は夕顔を、鶏ひき肉を入れて煮てみた。
とろみをつけたせいもあるけれど、
夕顔、とろ~んとして美味しいね~。
いくらでも食べられそう。。。
先日受けた健診の結果が届いた。
う~~~~~ん、Hが増えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
どうしてかなぁ、、、?
先日借りて来た養老先生の本の中で、
今の医療は、血圧が高いから下げようみたいな
「数値を標準に戻す」医療でしょう。
「なぜ血圧が高いのか」は問わない。
っていうような表現があったけれど、確かに検査は数値。
Hが付けば気になるし、どうしても数値に縛られる。
数値が標準内なら安心するけど。でもその標準値が変わったりする。
「すぐ治療ではないけれど、様子を見て生活して下さい」
というコメント付き。
良い食材があれば積極的に摂りいれたりしながら
食生活を見直して、様子を見ることにするかな、、。^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます