今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

7月24日・中学ボウリング選手権

2008-07-25 08:43:04 | 商店会長のコメント
23日の夜は伊丹シティホテルの、次の間付きの豪華な部屋に泊めていただきゆっくり就寝。豪華な部屋で一人、これが寂しいもんなんです。

11時に木挽事務所の山口秘書さんとホテルロビーで待ち合わせ、尼崎駅まで送っていただきました。関事務所、木挽事務所の皆さんには御面倒をおかけしました、ありがとうございます。

尼崎から新大阪、新大阪で快速に乗り換えて京都へ。京都駅から近鉄奈良線に直接乗り入れの京都市営地下鉄烏丸線新田辺行きに乗車。快速だと新田辺の二つ前の桃山御陵前で降りて普通列車に乗り換えるのですが、気が付いたら新田辺駅に着いていました。目的地は小倉(おぐら)駅です。

今日はこの小倉駅を降りて徒歩3分の所に在るキョウイチボウル宇治で開催されている第32回全日本中学ボウリング選手権大会に日本ボウリング評議会理事として出席です。22日は全日本高校ボウリング選手権大会で御挨拶と始球式でしたが本日はお隣、京都市伏見区、長岡京市、乙訓群の京都3区が選挙区の清水鴻一郎さんがボウリング振興議員連盟会長代理として御挨拶されました。

写真で御覧のように大勢の中学生トップボウラーが宇治市に集合です。宇治市は中学ボウリングの甲子園を目指して活発に活動されているようです。なにしろ高校選手権が二日間なのに中学が今日から三日間の予定です。全日本ボウリング協会の相沢専務に「何故中学が三日間?」とお聞きしたら、高校生の選手権大会よりも教育と地域との連携を重視して「元気な地域づくり」が主眼だからだそうです。

間違いなく我々の中学生時代よりも恵まれています。絶対数が多かったから扱いが悪かったのかなあ、などと考えながら東京に戻って来ました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第4回あきんど議連御用聞き... | トップ | 約束を忘れているぞ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

商店会長のコメント」カテゴリの最新記事