今日(6月30日)で6月も終り、明日からは7月、本格的な夏が始まろうとしています。昨日の雨は明け方前にはやみ、カラッとした青空には程遠い曇り空ですが久し振りに傘を持たずに外に出られる東京です。昨日一日傘を持ち続けたので少々大げさな言いっぷりになりましたが・・・。
衆議院議員に選ばれる前から早稲田の商店会の活動を御評価いただき「心の東京革命推進協議会(青少年育成協会)」理事の末席に加わらせていただいておりましたが選挙以降なかなか活動に参加出来ず、ご無沙汰が続いていました。本日、本当に久し振りに理事会、総会に参加させていただきました。地域で出来る事、地域でなければ出来ない事等、思い出しながらの同席です。
本日掲載の写真は6月26日に谷垣禎一自民党政務調査会長へ商店街を担当する調査会、もしくは部会を自民党内に作って下さい、という要望書を持って伺った時の写真です。プライベートな議連でなく、自民党としてオフィシャルな組織を作っていただきたい、という要望です。
写真右はじが中野 清あきんど議連会長、中央が「委員会、調査会が多くてコントロールがつきにく。整理統合しようと思っていた所にまた新しい調査会の設置希望か、困ったなあ~」と思っているであろう谷垣政調会長、その隣が私で一番左側が秋田が出身地の近江屋信広代議士です。
衆議院議員に選ばれる前から早稲田の商店会の活動を御評価いただき「心の東京革命推進協議会(青少年育成協会)」理事の末席に加わらせていただいておりましたが選挙以降なかなか活動に参加出来ず、ご無沙汰が続いていました。本日、本当に久し振りに理事会、総会に参加させていただきました。地域で出来る事、地域でなければ出来ない事等、思い出しながらの同席です。
本日掲載の写真は6月26日に谷垣禎一自民党政務調査会長へ商店街を担当する調査会、もしくは部会を自民党内に作って下さい、という要望書を持って伺った時の写真です。プライベートな議連でなく、自民党としてオフィシャルな組織を作っていただきたい、という要望です。
写真右はじが中野 清あきんど議連会長、中央が「委員会、調査会が多くてコントロールがつきにく。整理統合しようと思っていた所にまた新しい調査会の設置希望か、困ったなあ~」と思っているであろう谷垣政調会長、その隣が私で一番左側が秋田が出身地の近江屋信広代議士です。