昨日(10月20日)午前10時東京駅発の新幹線に乗車して
福島駅に向かいました。
「被災地で雇用の場を」という経済産業省の案件について
南相馬市に本店が在る、あぶくま信金さんに伺い太田理事長
さんとの面談打ち合わせです。
福島駅からレンタカーで114号線を疾走、良いお天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/31/5bb86fbe233da54a9e9a9549fa569097.jpg)
福島市から川俣町に入りました。
道路脇にはきれいな花が植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/d1/d8d59a5617564bf9c0a1f12c20627ef8.jpg)
川俣町を通り懐かしい飯舘(いいたて)村です。飯舘村営
の宿泊施設「きこり」に新宿区のお肉屋さんで泊まった事、
その時の菅野村長さんの御挨拶など思いだすことがいっぱい
です。もちろん震災前、2007年の事です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c2/da8a1e445f814ac7b02f5672e2506eae.jpg)
飯舘村はまだ夜泊まる事が許されていません。家の窓には
カーテンが引かれています。川俣町では洗濯物が干されて
いましたが飯舘村では洗濯物が干されている家は見当たり
ません。先日お会いした飯舘村商工会長の赤石澤さんの
言葉が思い出されて来ました。
飯舘村を通り南相馬市に到着。南相馬市の中心地区は
合併前の原ノ町市、今の原町区に在る南相馬市役所を
撮りました。しかし良い天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/a69435ac6fe6e43e2986ad1001666fbb.jpg)
原ノ町市で柴田鮮魚販売という冷凍食品の会社を経営され
ていた中田祥一さんとは20年近く前に一緒にアメリカに行き、
息子さんの結婚式にも御招待されたり、御地元で一緒に
ゴルフをしたお仲間でしたが震災後に亡くなられその御葬儀に
今回と同じく福島市から伺った事を思い出します。
その時に運転してくれたのは御地元の亀岡偉民代議士の
秘書さん、その当時、亀岡先生は浪人中でした。いろいろな
事を思い出しなら、あぶくま信金さんの本店に到着。
忙しい中、お時間を取っていただいた太田理事長さんに小高
地区で始める予定の事業内容と融資の依頼を同行の担当者
からお話しさせていただきました。
あぶくま信金さんの審査管理部長さん、小高支店の支店長
さんにもお聞きいただきましたので今後の動きが楽しみです。
南相馬市から福島市に戻り午後5時50分発の新幹線に乗車
して東京に戻って来ました。
一昨日が新宿区のおまつりで一日中売り子(本当はそれほど
仕事はしてませんが・・)、昨日はゴルフで今日は福島日帰り、
お陰さまで元気です!