今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

早稲田の達人ポイントラリー、商店会メンバーを対象に説明会

2014-05-31 20:05:03 | 商店会長のコメント

中小企業庁商業課所管の地域商店街活性化事業に早稲田商店会
が主催する「早稲田
の達人・ポイントラリー」が採択されました

本日(5月31日)午後7時から西早稲田地域交流館の集会室をお借り
して
商店会メンバーさんを対象にした説明会を開催いたしました。

ICカードを使ったポイントラリー、スマホを使った地域と個店のPR等々
の説明を聞いていただきました。

商店会メンバーさんを対象にした初めての説明会、本当はもっと大勢の
方においでいただきたかったのですが、実際は予定人数をはるかに
下回りました。

なにしろ商店会は新しい事には弱いので・・・。
来てくれた人は全員この事業に興味を持ってくれた人なんだから・・・。
まあ、第1回目ですから・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早稲田大学高等学院の生徒さんが来訪

2014-05-31 06:29:42 | 商店会長のコメント

5月も今日でお終い、明日からは6月になります。何度言ったか
分からない、何度読んだか分からないほど頻繁に使い、使われる
言葉で恐縮ですが、時の流れの速さに驚いています。

授業中に何度も腕時計を見て「まだ5分しか経っていないのかよ、
退屈で死ぬぞ」と思った高校生の頃が懐かしく思っています。

昨日(5月30日)、その高校生の皆さんが早稲田にお見えになりま
した。早稲田大学の付属、早稲田大学高等学院の環境プロジェクトの
皆さんが「早稲田のまちの環境活動」について話を聞きに来てくれ
ました。こだわり商店のお隣、おむすび茶屋さんの奥をお借りして
お話しさせていただきました

写真はその皆さんとの記念写真です。「退屈で死ぬぞ」と言われない
ようにお話させていただきましたが、果たしてお役に立ったのか、少々
疑問ですが皆さん楽しそうにお帰りになられたので、私は満足です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日に岡山で田淵先生の講演会

2014-05-30 08:33:05 | 商店会長のコメント

大腸内視鏡の権威で、「がん撲滅」の最前線に立たれている
医師の田淵正文先生の講演会が6月15日(日)に、先生の
御出身地、岡山市で開催されます。

聞いて絶対に損はしないお話ですので、お近くの方は是非
御参集ください。詳細、参加方法は下に掲載した募集チラシ
に記載しました、どうぞ御覧下さい。

当日は私も出席してお話を伺います。決して岡山の孫に会いたくて
この講演会開催をお願いした訳では有りません。孫には会いますが・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商店会のイベントについてお話ししました。

2014-05-29 06:37:53 | 商店会長のコメント

昨日(5月28日)、㈱あしがら金太郎商会の熊井社長の御紹介
で協同組合 岡山情報文化研究所 常務理事の栢菅(かやすが)
一久さんがお見えになりました。

栢菅さんから、本年11月に岡山市商店会連合会が主催となって
行うイベントが企画されており、その内容をお聞きしました。

私からは早稲田が中小企業庁所管の「地域商店街活性化事業・
にぎわい補助金」で採択を受けた「早稲田の達人・ポイントラリー」
の内容説明と、岡山との連携についてお話しました。

「一過性のイベントをやって商店会が活性化するのか」という話を
よくお聞きしますが私はイベントを否定しません。イベントを続けて
きたから地元商店会組織での年代交代、若返りが出来た、という
実体験が有るからです。

しかし大手量販店やコンビニと同じ土俵に乗っても地域零細商業者
に生き残る術(すべ)は無いと思います。同じ物を売ってる、同じ商売
なら大規模店舗や24時間営業のコンビニに行く方が便利です。

小さいからこそ出来る商売を明確にし、消費者に必要だと思って
いただける業種業態の開発が不可欠だという議論を商業者だけで
なく、地域ぐるみで始めるきっかけもイベントの継続の中に有るの
では、という話をさせていただきました。

写真右が、あしがら金太郎商会の熊井さん、真ん中が栢菅さんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時事通信社主催 内外情勢調査会

2014-05-28 07:28:22 | 商店会長のコメント

26、27日の一泊二日の岩手県一関、盛岡、北上訪問の
旅、
昨日(5月27日)午後6時14分北上駅発の東北新幹線
やまびこ号で東京に戻って来ました。
お世話になった御地元
の皆さんに感謝申し上げます。

一関と盛岡は時事通信社さんが主催されている内外情勢
調査会での講演、北上は5月17日(土)に行った平成26年
度事業の報告・説明会に御出席いただいた北上市議会の
武田先生からのお声掛けで伺いました。

内外情勢調査会では「震災あんぜんパック」「アトム通貨」
「地域間共助推進事業」「早稲田の達人・ポイントラリー」
「バイオマス発電 先進地域視察報告」と少々盛り込み過ぎの
お話をさせていただきました。

なにしろ具体的やっていたり、実際に見てきた事なので
どうにか皆さんに知っていただきたいと思い、盛り沢山に
なりました。空腹の朝食バイキングのように山盛りになり
ました事、お詫び申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今盛岡に居ます。

2014-05-26 21:54:18 | 商店会長のコメント
本日(5月26日)午前9時08分東京駅発の東北新幹線はやぶさ号に乗り
仙台へ、仙台でやまびこ号に乗り換え一関(いちのせき)市に到着。

駅の名前は一ノ関ですが市の名称は一関です。今回初めて知りました。
一つ利口になりました。

駅には時事通信社盛岡支局の山田支局長が出迎えてくれました。本日は
時事通信社が主宰する内外情勢調査会の一関支部で講演会講師、震災対策、
地域通貨、広域的地域間共助事業とバイオマス発電の先進地域視察報告を
お話させていただきました。

終了後、一ノ関駅から盛岡駅に移動、明日はホテルロイヤル盛岡を会場に
内外情勢調査会盛岡支部でお話させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿区の生鮮三品販売店舗の支援策

2014-05-26 06:05:17 | 商店会長のコメント

5月25日(日)午前11時より高田馬場の新宿消費生活センター
分館を会場にして新宿区内の八百屋、肉屋、魚屋さん66店舗で
構成されている新宿区生鮮三品特販組合の総会が開かれました。

本年の事業計画で特筆されるのは昨年、品川区商連が作られた
生鮮三品支援冊子「品川の生鮮三品のお店めぐり」を手本に我が
新宿区でも作製する事を強く新宿区産業振興課に依頼し、作製が
正式決定したら新宿区生鮮三品特販組合は全店を挙げて作製に
協力することが本日の総会で正式決定しました。

今度「商店街にぎわい補助金」でも採択された「早稲田の達人・
ポイントラリー」でも行う「ミネルヴァゲート事業」も中に入れて、この
冊子に出ているお店をスマフォで撮ると音声で最新のお知らせ、調理
方法、地元商店街のイベント情報が音声で流れる仕組みや、地域を
決めてのタイムサービス情報が流れるようにしたいと考えています。

商店街の基幹産業、生鮮三品販売店舗が元気になる事が繁華街、
駅周辺以外の商店街には活性化の重要項目だと思っています。

本日(5月26日)午前9時08分東京駅発の東北新幹線で岩手県
一関市に向かいます。詳細は新幹線の中から投稿させていた
だきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーメード商売は小規模店舗だからこそ可能

2014-05-25 08:16:39 | 商店会長のコメント

昨日(5月24日)5歳の孫娘の幼稚園の運動会に行って来ました。
考えてみれば息子や娘の時には行かなかった幼稚園の運動会に
孫を持つ身になったら会場に駆け付ける自分に驚いています。

会場に来ている年齢層を見てもお父さん、お母さんはもちろん
ですが、祖父、祖母も大勢いるようです。

団塊の世代と言われる一番人数の多いこの世代をコントロール
するのは間違いなくこの「孫世代」です。なにしろ団塊の世代は
欲しい物が無い、すべてを持っている年代です。

この年代に消費意欲を起こさせるのが孫世代、どのようなアプ
ローチをするのか、まさに「痒い所に手の届く」、オーダーメード
商売が可能な地域商業者の知恵の見せ所のような気がします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中山弘子新宿区長さんに報告

2014-05-22 22:29:11 | 商店会長のコメント

本日(5月22日)、午前11時に新宿区役所に伺い中山弘子
新宿区長さんに本年度採択を受けた中小企業庁の「商店街
にぎわい補助金」の事業内容と、昨年度採択を受け、行った
国交省の調査研究事業「広域的地域間共助推進事業」の
報告をさせていただきました。


報告を聞いていただいた後、皆さんで記念写真を撮りました。
前列中央が中山弘子新宿区長さん、前列向かって左側が
新宿区産業振興課の中川課長さんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年度も東京都食肉組合常務理事に

2014-05-21 18:26:56 | 商店会長のコメント

本日(5月21日)午後1時30分から品川の食肉市場センター
ビル9階の会議室を会場にして、970軒を超える都内の肉屋さん
で組織されている東京都食肉組合の本年度第1回目の理事会が
開かれました。

今期は役員の改選期、本日の選考委員会でまた常務理事に選んで
いただきました。はてさて何部の担当になるのか、楽しみです。

本年度、新宿区の八百屋、肉屋、魚屋さんで組織されている新宿区
生鮮三品特販組合では店のマップ、一番人気の商品を紹介する
パンフレット作りが企画されていますが、それが東京中の肉屋さん
で同調出来たら楽しいと思っています。

駄目だ駄目だと言われている商店街、その商店街の基幹業種とも
いえる生鮮三品業種、その中のお肉屋さんが率先して攻めの商売
に舵を切る事が出来るように常務理事として頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする