今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

政界との距離を感じています。

2012-05-31 09:42:14 | 商店会長のコメント

昨日(5月30日)の茶番とも思える野田、小沢会談が終わり、政府は問責決議を
受けた国土交通大臣と防衛大臣の更迭を視野に入れて、自民党に協力要請を働き
かけるような雲行きです。自民党は中国外交官のスパイ疑惑を取り上げ農林水産
大臣の更迭も要求するでしょう。

これら全てを飲んだら野田内閣の次の打つ手は総辞職か解散しかありません。
解散の坂をいったん転がり出したら途中で止めるのは到底無理でしょうから会期延長
して増税法案を可決して7月解散、8月選挙というのが現実味を帯びて来ました。

しかし、何となく虚しい思いがします。時間の無駄遣いだからです。昨日も書きましたが
人頼りにするのではなく、こういう時こそ自分で出来ることは一生懸命動こうと思っています。

具体的には被災地ではなく「被災者に対しての就労支援事業、雇用の場の創設」です。
ここに、今まで我々がやっていた「アトム通貨事業」「震災あんぜんパック」「アンテナ
ショップ事業」を連携させながら形にしたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい民主主義の始まりかも

2012-05-30 18:38:34 | 商店会長のコメント

本日は5月30日、明後日からは6月です。もうすぐ今年も半分に差し掛かろうとしている
のに、この国の政治状況を見ると暗澹たる思いになります。いろいろな会合で「自民党は
もっと頑張れ」と激励されますが私はもう人に任せている時代は終わったと思っています
ので、「今度頑張るのは貴方です」と言いたい、複雑な心境です。

「民意」という力で政権を交代させ、その与党の体たらくに失望した。だからと言って自民党
への回帰の選択肢を持ちたくないなら自分で議員を選ぶ先頭に立つべきです。

地元の皆さんの意向を正確に捉えた人材発掘から始めなくても各党の候補者の意見を
聞く機会を持つ事はそんなに難しい事ではありませんし、そのお手伝いならいくらでも
私は動きます。もちろん遠い所に行くのは無理かもしれませんが都内でしたら動きます。

2院制度でねじれが起こっているのは今が初めてではありません。しかし政府が提出
した法案の2割しか採択されていないというのは政治の停滞を飛び越えて、危機なの
ではないでしょうか。

解散だけは避けたい幹事長と消費税率アップに洗脳されている総理、そして刑事被告人で
ありながら与党での最大派閥を率いている前代表。この3者で構成されている民主党には
求心力は発生しません。でも多くの有権者は「一度はやらせてみよう」という言葉に騙されて
一票を投じられました。どうも任期いっぱいやるような雰囲気も漂ってきますが、もし4年間
続いたら、「決して忘れてはいけない4年間」になると思います。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイプ開設

2012-05-30 08:08:57 | 商店会長のコメント

来月から娘家族が5ヶ月間アメリカのピッツバーグに行く事になり娘の旦那から
「向こうでの状況を逐次お知らせしたいのでスカイプを慣れていて下さい」と言われ
たので昨晩、安井事務所をお手伝いいただいている羽鳥さんのお力添えで無事
スカイプが開設出来ました。

10年近く前にテレビ電話を使って熊本の城見町通り商店街の南さんと㈱商店街
ネットワークの役員会を行った事が有りますが画像や動きは長足の進歩だと思い
ます。もちろん「こうなったらもっと便利」という所は有りますが、昨晩は岡山の孫の
可愛い姿を堪能しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やめたら困る店を作ろう!

2012-05-27 19:11:21 | 商店会長のコメント

本日(5月27日)午前11時から高田馬場の新宿消費生活センター分館3階会議室で
新宿区内の八百屋、肉屋、魚屋、いわゆる商店街の基幹産業(私以外誰も言いません)の
3業種により構成されている新宿区生鮮三品特販組合の総会が開催されました。



私は副会長ですので開会の御挨拶をさせていただきました。総会終了後の懇親会で
「この15年間で新宿区内の八百屋、肉屋、魚屋の店舗数は1/3になった。しかし新宿
区民は誰も困っていない。やめたら困る店を作ろう!」とお話しさせていただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京三協信用金庫さんの御協力を頂けそうです。

2012-05-26 18:31:25 | 商店会長のコメント

高田馬場に本店を置く東京三協信用金庫さんに「震災あんぜんパックのポスターを店頭に
貼って、店内に募集チラシを置いていただけないでしょうか?」とお願いしたら「都内に位置
する金融機関としてお客様の安全は最重要事項です。喜んで協力しますので原稿を拝見
させて下さい」と言われました。

風評被害で大変な状況の観光産業サポートを目的とした福島県の「ふくしま応援観光誘客
事業」を利用して、7月21日と28日の2回、一泊二日の「ふくしま応援観光バスツアー」&
「震災あんぜんパック・疎開先下見ツアー」のジョイント開催が予定されています。

この開催告知ポスターとチラシの原稿を急いで作って見ていただこうと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加入者証の誤記載と「疎開先下見ツアー」のポスター

2012-05-26 06:20:40 | 商店会長のコメント

商店街の震災対策「震災あんぜんパック」に加入されている皆さんに一昨日お送り
した「加入者証」の生年月日に誤記載が有りました。 原因は原簿の生年月日欄が
空欄だった方に関数の基準日の「明治33年1月0日生まれ」と記載した加入者証を
送ってしまいました。チェックが行き届かず誠に申し訳ありません、原簿は修正しました。

福島県の補助事業を利用して7月21、22日と28、29日の2回開催を予定している
 「ふくしま応援観光バスツアー」を「疎開先下見ツアー」として協力する件ですが、
 ポスターを作成する事になりました。店頭に掲示していただき、店内で参加申し込みの
 チラシを置いていただけるお店を募集しています。

御協力いただける方は info@m-shoutengai.com 宛てにお知らせ下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災あんぜんパックのホームページをミニリニューアル

2012-05-25 12:43:23 | 商店会長のコメント

商店街の震災対策として評判の「震災あんぜんパック」のホームページを少々リニューアル
して読みやすくしました。もちろん私には出来ませんのでスタッフ役の羽鳥さんに頼んでいた
だけです・・・。  (震災あんぜんパック http://www.m-shoutengai.com/shinsai/ )

トップページの左側のメニューバーの中に在る「パンフレット&規約」にエンドユーザー向けの
規約を掲載しました。

また「疎開先下見ツアー」の頁には7月21、22日と7月28、29日の2回行う「ふくしま応援
観光バスツアー」の申し込み欄が付いた詳細予定表を載せました。御参加いただける方は、
どうぞお申し込みください。

この「ふくしま応援観光バスツアー」とは別に、赤ちゃん一時避難プロジェクトと連携して
宮城県岩沼市の子供たちを伸び伸び遊ばせる「一時避難プロジェクトin岩沼」を7月21、
22日に開催します。行先は福島県会津若松地方の素晴らしいお湯の熱塩温泉です。

岩沼市の被災状況は下記のとおりでした。
http://shi.na.coocan.jp/tohokukantodaijisin-2.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災あんぜんパックのブログ「事務局便り」を開設

2012-05-24 10:48:17 | 商店会長のコメント

震災あんぜんパックの「事務局便り」(ブログ)を開設しました、どうぞ御覧下さい。

震災あんぜんパック事務局便り  http://blog.livedoor.jp/shinsaipack/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珊瑚婚式にお祝いコメントをいただきました。

2012-05-24 07:54:08 | 商店会長のコメント

一昨日(5月22日)の結婚記念日に、フェイスブック上で大勢の皆さんから祝福のお言葉を
いただきました。35回目と書いたら「長く続いた秘訣は?」という御
質問も有りましたので、
謙虚に「女房の忍耐力」と書いたら「その通り」というコメントが続きました。本当に我慢して
いるのは俺だ!と言いたいところですが36回目が来なくなると困るので静かにしています。

35年前、結婚式の後に実家に里帰りした女房が「婚姻届を出して来た」とお父さんに報告
したら
「何故親に言わず勝手に籍を抜く、そんなに長く続く結婚ではない。届けさえ出さな
ければ籍は汚れ
なかったのに」と烈火のごとく怒り始めた話を思い出しました。あの頃は
謙虚さが欠けていたのだと思います。

亡くなった親父さんに「35年続きました」と言ったら、何て言うかを考えましたが、やっぱり
「うちの娘は我慢強いなあ」と言うと思います。可愛がっていた末娘ですから、うちの女房は。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珊瑚婚式でした。

2012-05-23 05:08:07 | 商店会長のコメント

昨日(5月22日)は、恥ずかしながら35回目の結婚記念日でした。帰りに花屋さんに
寄って帰りました。後ろめたい事がバレタ時以外で堂々と花束を持って帰って来たのは
初めてかもしれません。

35年目は珊瑚婚だそうです。息子からメールで知りました。「硬そうに見えても、もろい
という意味か」とメールを打ち返そうと思いましたがそんな事を言うから素直さが足りない
と自分でも思いましたので、ただ素直に「ありがとう」と答えました。

しかし、35年もよく続いたもんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする