9月17日の土曜日に代々木のオリンピック記念青少年総合センターで開かれる「Beyond2011」で分科会の講師をお務めすることになりました。タイトルは「コミュニティの在り方」、サブタイトルが「持続可能なまちづくり」です。果たしてお役に立てるのか、少々不安になって来ましたが、一生懸命お話させていただきます。
10月28日は京都の新都ホテルで開催される京都商工会議所洛南支部の地域活性化会議でお話させていただくことになりました。こちらの演題は「早稲田商店街の活性化について」、サブタイトルが「アトム通貨の魅力」です。
「アトム通貨事業」「震災あんぜんパック」「赤ちゃん一時避難」「ライブビューイングシアター開設事業」など、お話することがいっぱいです。11月には鎌倉の商工会議所さんにも呼ばれています。
ついでですが、明日(9月1日)「商業界」という我々中小零細商業者の教科書のような雑誌の10月号が発刊されます。10月号から6ヶ月間、私の連載が載る事になりました。どうぞ御覧下さい。自分のやって来た事、考えていた事をお話したのですが、その自分が読んでも楽しくなります。お薦めです。