明日(3月15日)午後4時半に、商店街でどの様にタブレットが
使われ、どの様にスマホでの決済がされているのかを視察に
台湾の中小企業庁の皆さんが早稲田にお見えになります。
12名の方がお見えになると聞いていますが、早稲田の何所に
お見えになるのか、詳細は聞いていません。果たしてどの様な
視察対応が出来るのか若干ドキドキしています。
昨日の食肉組合新宿区支部役員会で「新宿区生鮮三品小売店
連絡会食肉食鳥部会主催イベント」を提案、説明しました。
タブレットを使った来店ポイント制度とインスタグラムへのお肉の
写真を掲載し一番評価の高かった写真を撮った方にアトム通貨
をプレゼントする、という二つの事業案です。
役員会でベテランの方から「肉屋だけでなく魚屋さんも八百屋さん
も一緒にやったら」という意見が出ましたのでもう少し考えます。
最新の画像[もっと見る]
-
食肉新宿区支部新年会、都庁45階 展望台 7日前
-
食肉新宿区支部新年会、都庁45階 展望台 7日前
-
備忘録1月20日(月)~26日(日)の活動 3週間前
-
備忘録1月20日(月)~26日(日)の活動 3週間前
-
備忘録1月20日(月)~26日(日)の活動 3週間前
-
備忘録1月20日(月)~26日(日)の活動 3週間前
-
備忘録1月20日(月)~26日(日)の活動 3週間前
-
備忘録・1月13日(月)~19日(日) 3週間前
-
備忘録・1月13日(月)~19日(日) 3週間前
-
備忘録・1月13日(月)~19日(日) 3週間前