今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

お薦め散歩 佃大橋と佃島

2021-11-07 22:06:30 | 商店会長のコメント

落語の「佃祭(つくだまつり)」の舞台になっている佃島、
今は島ではないのですが昭和39年8月に佃大橋が出来る
までは佃島までの行き来は渡し船でした。その舞台を見たい
と思い佃大橋に行って来ました。

地下鉄有楽町線新富町6番出口を出て右方向に歩くと
佃大橋に出ます。大橋の左側に佃島に向かう渡船場跡の
説明版と記念の石碑が有りました。


佃大橋を月島方面に向かい左側の景色です。奥に見える
のが中央大橋、遠くにスカイツリーも見えました。

月島方向に走る佃大橋の道路です。

佃大橋右側の景色、奥に見えるのが勝鬨(かちどき)橋です。

佃大橋を渡り左方向に歩くと大きなお神輿が展示されて
いました。まさに佃祭です。その先に佃公園、その中に
佃島の灯台が再現されていました。

佃公園のすぐ横に在るのが佃島の総鎮守、住吉神社さん。

住吉神社さんを参拝した後、月島方向に向かい佃小橋
(つくだこばし)の上での写真。

帰って「佃煮のお土産は?」と女房に言われましたが目立つ
ところに佃煮屋さんは無かったです。
こんなに佃島と近かったのに驚いた散歩でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お薦め散歩 小石川植物園 | トップ | 静岡県湖西市の影山剛士市長... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

商店会長のコメント」カテゴリの最新記事