家に居ても筋肉は落ち、ストレスは溜まります。だからと
言って「目的の無い外出」は徘徊と言われそうなので「散歩
ご紹介」第2弾、6月6日は旧中山道を歩きました。
先ずは板橋宿の看板の前からスタート、天気の具合が悪い
ようなので女房には捨てられ一人旅です。
次は石神井川に架かる板橋の上で写した写真です。
板橋区の板橋はこの橋の名前から取られたと案内板には
書かれていました。
ただ真っすぐ歩いていれば良かったのですが不用意に
曲がったお陰で北区に入ってしまいました。
そのうち存在感の有る建物の前に出ました。北区立文化
センターと書かれていましたがその名前にはそぐわない
建物でした。
スマホで検索して分かりました、存在感が有るのも当然、
戦前は東京第一陸軍造兵廠だった建物でした。
その後、都電飛鳥山駅ホームまで歩きました。
ホームで早稲田方向を背にした写真です。
最新の画像[もっと見る]
-
お薦め散歩 東京水辺ラインクルーズ 5日前
-
お薦め散歩 東京水辺ラインクルーズ 5日前
-
お薦め散歩 東京水辺ラインクルーズ 5日前
-
お薦め散歩 東京水辺ラインクルーズ 5日前
-
お薦め散歩 東京水辺ラインクルーズ 5日前
-
お薦め散歩 東京水辺ラインクルーズ 5日前
-
お薦め散歩 東京水辺ラインクルーズ 5日前
-
お薦め散歩 愛宕神社 6日前
-
お薦め散歩 愛宕神社 6日前
-
お薦め散歩 愛宕神社 6日前