ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

学校始まり

2011-01-11 22:27:33 | Weblog
 やっと今日から学校が始まりました。休み長かったなぁと思うのはママだけでしょうか?昨日調子の悪かったパパですが、今日は熱もそんなに無かったけどお腹が痛いとかで仕事休んでしまいました。昨日よりは少し食べれたみたいで朝は茶碗軽く1杯ご飯。昼はうどんでした。夜にはかなりマシになったみたいでした。
     
今日の夜メニューは
・鰹とまぐろの刺身
・豚汁
・ミニハンバーグ(昨日のハンバーグのタネの残りをミニハンバーグにしました)
・ロースカツ
・サラダ(手作りゴマドレッシングで)

夕方、パパは「夜ご飯あんまりいらんから」って、言うので昨日の残りのハンバーグとサラダと豚汁、鰹の刺身だけでいいやと思っていたら、ご飯直前に「やっぱりハンバーグ食べるわ」って言い出しました。昨日よりかなり小さめのミニハンバーグなので男3人絶対に足りるわけがないと思い、ロースカツを揚げ、まぐろを解凍しました。そしたら、子供達はハンバーグ食べずカツばっかり、パパは刺身には手をつけずで、結局いっぱい残ってしまいました。また、明日も同じメニューになりそうだわ(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調子悪いパパ

2011-01-10 22:43:30 | Weblog
 冬休み最後の日、祝日なのでパパも休みでしたが、朝ごはんの食パンを食べていたパパが3分の1くらい食べて「気分が悪いからパンもういらない・・・」と言い出し、お昼のパパだけうどんも3口くらい食べたら「もういらない・・・」と言い出し、夜ご飯のパパだけ卵雑炊も半分食べて「もういらない・・・」と言い、熱もそんなには高くないけど一日中調子の悪パパでした。
 
今日の夜メニューは
・ハンバーグ
・いんげんの胡麻和え
・キャベツとトマト
・野菜炒め(もやし・マッシュルーム・砂肝)

もちろんパパ抜きメニューです。こないだのトラウマがあったのか「今日の夜ご飯はハンバーグやでぇ」と子供達に言うとジュニアに「豆腐ハンバーグじゃないやんなぁ」って言われてしまいました。「どんだけ豆腐ハンバーグいややねん!」ぼんがマッシュルーム大好きで、何にもマッシュルーム入れたら大喜びします。変な子。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2種類鍋

2011-01-09 22:58:10 | Weblog
     
今日の夜メニューは
・味噌鍋
・水炊き
   (豚バラしゃぶしゃぶ用・白菜・白ねぎ・大根・にんじん・糸こんにゃく・豆腐・えのき・鮭・鱈など)

白菜と大根と白ネギはひいばばの作った野菜です。パパはひいばばの白菜が大のお気に入りでとても甘いのでこないだからずっと「ひいばばの白菜で鍋したい」と言っておりました。パパはいつも味噌鍋、ママは水炊きがいいです。ので今回は2種類しました。子供達はあっち食べたりこっち食べたりと好きなようにやってました。やっぱおろしポン酢で食べる鍋最高♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣うんざりするくらい食べたい

2011-01-08 22:34:11 | Weblog

パパとスーパーに行ったらセコガニに生きたやつが売っていて、子供達が喜ぶだろうなぁと思って2匹買って帰りました。家に持って帰ってもまだ生きていて動いていましたが、ショックなこと発見!選んで選んで帰ってきたのに足が1本無いヤツを選んでいました。セコガニそれで無くても小さくて食べるところ少ないのに本当にショックでした。
       
今日の夜メニューは
・ほたるイカ(からし酢味噌で)
・鯛のあら炊き
・鯛の荒野味噌汁
・焼き牡蠣(6個)レモンで
・サイコロステーキ
・セコガニ
・チラシ寿司(すし太郎に具アレンジしました)
・サラダ

セコガニ剥くのうまいと思いませんか?かなり時間かかりましたが、殻から全部残さず取りました。ので、けっこう食べるとこありました。パパがずっと前から殻つきの牡蠣が食べたいと言い続けていて、パパもけっこう言い出したらきかないので買うことにしました。ジュニアは牡蠣を食べないので、パパとママとボンで2つずつ食べる予定で6個買いましたが、予想ははずれて、ボン2個ジュニア2個パパとママは1個ずつしか食べることが出来ませんでした。めちゃショック!!もっと食べたかったなぁ・・・。また、買いたいです。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辛くないきんぴら

2011-01-07 22:38:23 | Weblog
    
今日の夜メニューは
・納豆入りピザ風焼き(納豆・カニカマ・ねぎ・チーズ・鶏ささみなど)
・ししゃも(30匹)
・田楽(丸大根・豆腐・ミニロールキャベツ)田楽味噌で
・ブロッコリー
・れんこんのきんぴら(子ども用に唐辛子なしで大人は七味をかけて)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビヘラ

2011-01-06 22:00:21 | Weblog
   
今日の夜メニューは
・もんじゃ焼き(キャベツ・桜えび・天かす・イカゲソ・コーン・チーズ・青のり・鰹ぶし・紅生姜・ベビースターラーメンなど)
・しめ鯖(ママのお母さんの手作りもらいました)
・まぐろの握り寿司(ママ手作り)

 ボンが「もんじゃ食べたい」と言い出し、簡単だし安上がりだし冷蔵庫や冷凍庫にあるもので何とかなりそうだったのでそれに決定。夕方突然パパが「チビヘラ買ってくる」ですってパパは形から入るタイプなので、それだけ買いにわざわざ100均行ってくるというのでついでにベビースターラーメン1袋だけお願いしました。子供達もチビヘラで食べるのがおいしかったみたいで喜んで食べてました。ホットプレートいっぱいに作って、全部完食でした。せっかくヘラ買ったのでまたやりたいです。
しめ鯖めちゃくちゃ肉厚でおいしかったです。握り寿司は前に作ったときご飯小さくしてって言われて、今回のはご飯かなり少なめで回転寿司に比べたらご飯半分くらいの量だとおもいますが、「これくらいがいい」と男3人に言われました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんどくさー

2011-01-05 22:31:48 | Weblog
   
今日の昼メニューは
・牡蠣フライ(手作りタルタルソース)
・クリームパスタ(ハム・たまねぎ・マッシュルームなど)
・サラダ(トマト・レタス)

昨日仕事でお泊り、朝帰ってきたパパだけの昼ごはんです。ママは牡蠣フライもパスタも食べませんでした。違うもの食べました。一緒にスーパーに行ったら「牡蠣フライ食べたいなぁ」って言われ、家に帰ってタルタル作って、牡蠣に衣をつけ、一人分だけ作りました。めんどくさ~。

   
今日の夜メニューは
・ホットプレート焼き(牛薄切り・焼きそば。砂肝・ピーマン・マッシュルームなど)サンチュ・おろしポン酢

新年になって初めて家族のための晩御飯を作る日になって、子供達に「何食べたい?」って聞くと、ボンは「何でもいい」ジュニアは「焼きしゃぶ」そう言えば、去年、牛薄切りをホットプレートであぶる「焼きしゃぶ」と勝手に名づけた料理がありました。冷凍庫を見たらなんとか牛薄切りがあったので、簡単メニューのそれになりました。パパはあんまり箸が進まない様子、喜んでいるのは子供達だけでした。そりゃそうよね、パパの実家で肉食べたら、子供達に食べさせるのはもったいないくらい高い、うちのと比べるとグラム何十倍もする肉が出てくるんだから、我が家で肉が食えるわけがない。(お粗末で申し訳ない・・・・)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ贅沢♪

2011-01-04 22:17:13 | Weblog
 パパ、仕事はじめの今日はいつものように朝起きて出かけていきました。子供達は昨日の夜パパの実家に泊まっているのでいません。静かぁでした。しかしながら、子供達一度帰ってきて、もう一度泊まりに行きました。ので、今日はママ一人暮らしの夜でした。
 
パパのお母さんが子供達を迎えに来てくれるので、お土産にウインナーパンとハムマヨオニオンパンを12個焼きました。パパのお姉ちゃんの子供達もいるので、量が多くても消費できそうです。菓子パンはあげたことがないので気に入ってくれたらうれしいです。
 
今日の夜メニューは
・びんちょうまぐろのカルパッチョ
・砂肝と春キャベツ炒め
・昨日の残り物など

自分のためだけに晩御飯作りましたって言ってものあてさえあればママは十分なのでちょっと作りすぎちゃいました。昨日の残り物も食べたので正直食べすぎになっちゃいました。いつもいっぱい作るから一人分の量は少し難しかったです。でも自分のペースで暮らせるのはちょっと贅沢でうれしかったです。たまにこういう日があってもいいかなぁって思いました。誰もいないと好きなときたっぷりの熱いお湯のお風呂に入って、好きなときにご飯食べて、見たい番組独り占め、テレビ権久しぶり、主婦にはこういうのが『プチ贅沢』でうれしいですよね。安っちいビールとショボイ晩御飯で一人乾杯~でした。あ~幸せ孫達4人の面倒見てくれたパパのお母さんに感謝♪(と言いながら、またよろしく・・・。)

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かぁ。

2011-01-03 22:22:54 | Weblog
 お正月も3日目、子供達またまたパパの実家にお泊りに行ったので、夜ご飯はパパとママと2人だけ、簡単に済ませたので写真撮れませんでした。お正月の間掃除機もかけてなかったので、ほこりっぽいリビング、久しぶりに掃除機かけてスッキリしました。子供達がいないと掃除機かけたあともしばらく「キレイ」が持続することがうれしかったりする。子供達居ないと静かぁ~。明日からパパはお仕事始まるし、そろそろ正月気分脱出しないとね。
 皆さんは、「宝くじ」買いましたか?我が家はまぁ、年末ジャンボしか買わないけど、買いました。20枚買ってもちろんはずれ、当たらないとわかっていても期待して、当選番号と見合わせてしまうんだよね。せめて買った分の値段は当たりたいものです。実際当たっている人が羨ましい。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人数多いっ!

2011-01-02 23:33:37 | Weblog
    
今日の夜メニューは
・手巻き寿司
・焼肉

今日はママの実家で晩御飯でした。毎年ながらママの両親、ママの兄弟夫婦とその子供達が2人ずつなので14人で過ごしました。まだうちの子を除いての4人はちびっ子なのですが、これが大きくなったら居場所無いくらい狭いです・・・。恐怖だ。
さすがに人数も多いので手巻きのお刺身のお皿も具になるお皿も2セットずつ、焼き肉のお皿は4セットくらいはあったと思います。ごちそう様。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする