みなさんこんにちは!
今日はホント暑かった! まるで夏に逆戻りしたような感じでしたね~ ツクツクボウシもなんだかとっても元気でした!(笑)
とは言っても、もう10月! バードウォッチングはこれからが本番ですね!!
さて、本日は第5回ミニ探鳥会の開催日です! 12名の方々にご参加いただきました!!
本日の案内人は日本野鳥の会の金澤さんです!
小公園内にセグロセキレイの姿を発見!!
上空でトビとハヤブサがバトルをしているようです!
金澤さんによる野鳥講座。
深池ではカモが増えました!
カモ類についていろいろ教わります。
タカ類出現! 今日はとにかくよく飛びました!!
サギ類の食痕を発見。オオタカに襲われたのかも?
エゾビタキがいました! なかなかじっとしてくれません(笑)
最後は鳥合わせです。みなさんお疲れ様でした!
今回のミニ探鳥会で観察できた野鳥は29種類。前回が16種類でしたので13種類も増えました!
ようやく渡ってきたカモ類が増えたことと、野鳥園で観察できる猛禽類のほとんどを観ることができたことが大きかったと思います。
保護地に入って幸先よく2羽のトビと1羽のハヤブサが上空に現れ、その後、深池前に到着するとミサゴ、チュウヒ、オオタカ、ノスリが代わる代わるやってきてくれました。一回の探鳥会で6種類もの猛禽類を観察できることはなかなかありませんので、今回参加していただいたみなさんはとてもラッキーだったと思います。一種類ごとにしっかりと観察できたので、それぞれの大きさや飛び方などの特徴がとてもよくわかったのも良かったですね!
カモ類では、コガモが大群になって深池に入ったきて、その後チュウヒが現れ、一斉に飛び立つシーンはとても迫力がありましたね。
この時季のカモ類はエクリプスと言って、雄の特徴であるきれいな羽の色はなく、全体的に地味な茶色になっているので、識別がとても難しいですが、ハシビロガモやオナガガモ、キンクロハジロなども観ることができました!
また、姿は確認できませんでしたが、キツツキの仲間のアカゲラの声、樹木をつつくドラミングの音も聴くことができました!
次回は10月22日(日)探鳥会、10時より開催です! たくさんのご参加お待ちいたしております!!
なお、この日は13時30分より野鳥撮影会も開催いたしますので、こちらの方もぜひご参加ください!
事前予約は必要ありません。時間までに本館玄関前にご集合ください。
※撮影機材は各自でご用意下さい。
平成29年10月8日に観察できた野鳥
マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ミサゴ、トビ、チュウヒ、オオタカ、ノスリ、カワセミ、アカゲラ、ハヤブサ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ショウドウツバメ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、エゾビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ以上32種
今日はホント暑かった! まるで夏に逆戻りしたような感じでしたね~ ツクツクボウシもなんだかとっても元気でした!(笑)
とは言っても、もう10月! バードウォッチングはこれからが本番ですね!!
さて、本日は第5回ミニ探鳥会の開催日です! 12名の方々にご参加いただきました!!
本日の案内人は日本野鳥の会の金澤さんです!
小公園内にセグロセキレイの姿を発見!!
上空でトビとハヤブサがバトルをしているようです!
金澤さんによる野鳥講座。
深池ではカモが増えました!
カモ類についていろいろ教わります。
タカ類出現! 今日はとにかくよく飛びました!!
サギ類の食痕を発見。オオタカに襲われたのかも?
エゾビタキがいました! なかなかじっとしてくれません(笑)
最後は鳥合わせです。みなさんお疲れ様でした!
今回のミニ探鳥会で観察できた野鳥は29種類。前回が16種類でしたので13種類も増えました!
ようやく渡ってきたカモ類が増えたことと、野鳥園で観察できる猛禽類のほとんどを観ることができたことが大きかったと思います。
保護地に入って幸先よく2羽のトビと1羽のハヤブサが上空に現れ、その後、深池前に到着するとミサゴ、チュウヒ、オオタカ、ノスリが代わる代わるやってきてくれました。一回の探鳥会で6種類もの猛禽類を観察できることはなかなかありませんので、今回参加していただいたみなさんはとてもラッキーだったと思います。一種類ごとにしっかりと観察できたので、それぞれの大きさや飛び方などの特徴がとてもよくわかったのも良かったですね!
カモ類では、コガモが大群になって深池に入ったきて、その後チュウヒが現れ、一斉に飛び立つシーンはとても迫力がありましたね。
この時季のカモ類はエクリプスと言って、雄の特徴であるきれいな羽の色はなく、全体的に地味な茶色になっているので、識別がとても難しいですが、ハシビロガモやオナガガモ、キンクロハジロなども観ることができました!
また、姿は確認できませんでしたが、キツツキの仲間のアカゲラの声、樹木をつつくドラミングの音も聴くことができました!
次回は10月22日(日)探鳥会、10時より開催です! たくさんのご参加お待ちいたしております!!
なお、この日は13時30分より野鳥撮影会も開催いたしますので、こちらの方もぜひご参加ください!
事前予約は必要ありません。時間までに本館玄関前にご集合ください。
※撮影機材は各自でご用意下さい。
平成29年10月8日に観察できた野鳥
マガモ、カルガモ、ハシビロガモ、オナガガモ、コガモ、キンクロハジロ、カイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、オオバン、ミサゴ、トビ、チュウヒ、オオタカ、ノスリ、カワセミ、アカゲラ、ハヤブサ、モズ、ハシブトガラス、シジュウカラ、ショウドウツバメ、ツバメ、ヒヨドリ、メジロ、エゾビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ以上32種